違うからこそ響き合う、姉妹デュオの魅力

5. それぞれの魅力的なところを教えてください。

 音楽的な表現の豊かさですね。妹は小さい頃から、音を歌わせるのが本当に上手で、私にはない才能だと思います。どうしたらそんなに色彩豊かに演奏できるのか、いつも不思議に感じています。普段の表情豊かな部分が演奏にも出ているのかもしれませんね。違いがあるからこそ、デュオとしても合っていると思います。

リサ 姉は、勉強熱心で知識も豊富。しっかり楽譜を読んで、作曲家の意図を汲むのが昔から得意で。私は感覚的に弾いてしまうところが多いので、怒られることもあります(笑)。真面目で練習好きなので、どちらかというと練習嫌いな私の手綱をしっかり引いてもらっています。

6. 逆に、それぞれ直してほしいところは?

リサ ちょっと休憩したい時でも、「練習するよ」と言われる日々なので疲れています。姉が立てたスケジュールに沿って動かないと怒られちゃう(笑)。

 まったく怒ってはいないのですが、妹は今しか見えていないので。

――スケジュールはすべて彩さんが立てているのですか。

 そうです。「何日までに暗譜してね」とか、すべてスケジュールを立てています。これは、苦肉の策なんですよ(笑)。

――リサさんに直してほしいところは。

 今しか見ていないところですね。もう少し先のことを考えられるようになってほしい。今が楽しければいいというマインドなので。振り返りができないというか。

私は準備しないと不安なタイプなので、逆に平気そうなのがうらやましいです。「なんとかなるさ」と本気で思っているんですよ。

リサ 座右の銘は「なんくるないさー」です(笑)。とはいえ、姉がいるから何とかなっているだけで、一人だったら、とっくに破滅しているかもしれないですね。

LINEグループが3つ!? ふたりだけの秘密の使い分け

7. スケジュールの共有方法は?

 LINEでスケジュールを共有しています。私たちふたりだけのグループが3つあって、「デュオ用」「プライベート用」「秘密のことを話す用」と、それぞれ目的が違います。

――ふたりしか見ていないのに3つも?どのように使い分けているのですか。

 デュオ用は仕事関係。練習していて思いついたアイディアなどを送っています。プライベート用では、「今日の夜、何食べる?」とか、仕事とプライベートが混ざらないように気をつけています。

――秘密のこととは。

 本当にくだらないことばかりなのですが、「両親のプレゼントは何にしようか」と相談したり、たわいもない話を送り合っています。

8. ファッションのこだわりは?

リサ 今日は取材なので、きちんとした服を着ていますが、普段はフリフリが付いている服が好きです。

暑がりなので、夏は極限まで薄い格好。そして寒がりなので、冬はヒートテックを何枚も重ね着します。留学先がすごく寒かったので、姉はコートを着た上からダウンを着て、モコモコになっていました。

最近は白系が好きなので、ついつい白い服ばかり買ってしまいます。

――洋服のサイズは姉妹で同じですか。

 洋服も靴も同じサイズです。洋服の趣味も似ているみたいで、共有しています。たまに、どちらかが似合わない服もあるのですが。

リサ 私はスカートの丈が短いのが好きで、姉は膝下が好きなので、その違いはあります。

共有できるのはいいのですが、着ようと思っていた服を先に着られてしまうこともあるんです。

――舞台での衣装はどうしているのですか。

 本番のドレスはお揃いのものを、地元の福岡で作っていただいています。微妙に形が違うみたいで、まったく同じサイズというわけではないようです。あとは、イッセイミヤケを着ることもあります。