僕は今年の大晦日、2年ぶりにベートーヴェン全交響曲連続演奏会に挑戦します。お話をいただいた時は、しばらく返事はできませんでしたが、これが最後かもしれないからやっぱりやってみようかなと思って出演を決めました。僕は現役で振っている最高齢指揮者ですからね。84歳までよく生きてきました。ここまでベートーヴェンを尊敬して好きになれたのもしあわせなことです。ありがたいことに、チケットも完売です。半日で1番から9番まで演奏する恍惚感って、何とも言えないのです。今年も聴きに来る方とこの感覚を共有できたらうれしいですね。
日時・会場:→すべて終了しました
12月22日(日)14:00開演 サントリーホール
12月25日(水)19:00開演 ミューザ川崎シンフォニーホール
12月26日(木)19:00開演 昭和女子大学 人見記念講堂
12月27日(金)19:00開演 東京オペラシティコンサートホール
12月28日(土)14:30開演 横浜みなとみらいホール
指揮: 小林研一郎[桂冠名誉指揮者]
ソリスト: S小川栞奈(12/22-26)、市原愛(12/27、28) A山下牧子 T錦織健(12/22-26)、笛田博昭(12/27、28) B青山貴
合唱: 東京音楽大学(12/22、25)、武蔵野合唱団(12/26)、日本フィルハーモニー協会合唱団(12/27、28)
オルガン:石丸由佳
「第九」以外の演奏曲:
ブラームス:コラール前奏曲 《わが心の切なる喜び》op.122
J.S.バッハ:クリスマスコラール《甘き喜びのうちに》 BWV608
J.S.バッハ:トッカータとフーガ ニ短調 BWV565
(オルガン独奏:石丸由佳<12/22、25、27、28>)
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番「シャコンヌ」 (ヴァイオリン独奏:木野雅之<12/26>)
日時・会場:
12月31日(火)13:00開演 東京文化会館大ホール →終了しました
指揮: 小林研一郎
管弦楽: 岩城宏之メモリアル・オーケストラ(コンサートマスター 篠崎 史紀)
ソリスト: S小川栞奈、A山下牧子、T笛田博昭、B青山 貴
合唱: ベートーヴェン全交響曲連続演奏会特別合唱団 武蔵野合唱団
お話: 三枝成彰
曲目:
ベートーヴェン:全交響曲
第1番 ハ長調 Op.21
第2番 ニ長調 Op.36
第3番 変ホ長調 Op.55 「英雄」
第4番 変ロ長調 Op.60
第5番 ハ短調 Op.67 「運命」
第6番 ヘ長調 Op.68 「田園」
第7番 イ長調 Op.92
第8番 ヘ長調 Op.93
第9番 ニ短調 Op.125 「合唱付」