2. ピアノを始めたきっかけは?
彩 私たちの両親も祖父母もクラシック音楽が好きで、家では常にクラシックが流れていました。両親は「女の子が生まれたらピアノを習わせたい」と考えていたようで、私は福岡にある音楽幼稚園に入園しました。この幼稚園では全員がピアノかヴァイオリンのどちらかを選んで学ぶ決まりがあり、ピアノと出会いました。
――リサさんがピアノを選んだのは、彩さんの影響も大きいのですか。
リサ そうですね。あまり覚えてはいないのですが、幼稚園に入る前から家にあるピアノで遊んでいたので、自然とピアノを選んでいました。
3. 子どもの頃はどんな性格だった?
彩 私はかなりおてんばで、今の100倍くらい元気でした。どちらかというと人前に出るのが好きなタイプで、幼稚園の劇でもメインの役を演じることが多かったです。母のすすめで劇団に入っていた時期もありました。
――その頃、人見知りはなかったのですか。
彩 小学校2年生くらいで突然、人見知りするようになったんです(笑)。私も両親もきっかけを覚えていなくて、気づいたらそうなっていました。あんなに人前に出るのが好きだったのに、不思議ですよね。
リサ 私はまったく今と変わってないと思います。ずっと一人でしゃべっているようなタイプ。幼稚園のお誕生日会で、「世界一のピアニストになります」と宣言したのは覚えています(笑)。
――ふたりともとても似ていますが、父さん、お母さんどちらに似ているのですか。
彩 妹が父に似ていて、私が母に似ています。性格は父と母の半々ですね。