実は激辛好きだしストレスからは逃げない

26. 好きな映画または本は?

服部 そのときの自分の状態でコロコロ変わりますが、私はすごいハリーポッターマニアです。おばあちゃんがハリーポッター好きで本も読んでいて全巻持っていたので、本を読んだらハマって、それから映画も観ました。16歳くらいのときにイギリスのマネジメントに入ったことがあるのですが、その関連でイギリスとご縁ができて、イギリス英語にもハマって勉強してた時期があります。

今好きなのは、映画というよりはドキュメンタリーです。例えば、北極や南極の動物の生態を描いたものや、宇宙から地球を見るドキュメンタリーは、時間を忘れて夢中になります。

27. 好きな言葉は?

服部 一言の言葉というよりは、考え方になってしまいますが、血迷ってしまったときなどに戻ってくる軸のようなものは、「自分らしく咲いていればいいよね」です。いろんな波や情報があるけれど、その価値観や情報が自分の最終的な幸福度を担保するわけではないんだから、結局自分で自分の幸せの度合いを保障するような意識にするためにも、自分はどうありたいのか、考えるようになりました。

28. 好きな食べ物は?

服部 お米とお肉! あとラーメン。私は辛いものが好きだから、蒙古タンメン中本のカップヌードルの北極をめっちゃ買って食べてました

29. 苦手な食べ物は?

服部 甘いものが苦手です。よくあるケーキとか、女の子たちがカフェで楽しむパフェとかサンデーとか、丈が長くてどこから食べるのかわからなそうなものとか、インスタ映えするかわいいもの全般が苦手、というか、よくわかんないです(笑)。

30. ストレス発散法は?

服部 逃げない! 逃避をしたら倍になってかえってくるから、逃げるのはやめました。ストレスがあるってことは、イコール解決したいことがあるってことじゃないですか。もやもややしこりが言語化できていないだけで、言語化したら解決したい話なんですよね。だからさっさと言語化して解決します。そうするとストレスが消えるので。

——逃げてばっかりだったので反省します(笑)。

服部 言語化するときには、ノートに書いたりするといいです。人に言うと人のバイアスで意見が返ってくるから、それに対してまたストレスが溜まったりするから、まず自分で自分をカウンセリングする。

31. ふだんよく聴く音楽は?

服部 マイケル・ジャクソンが昔から好きです。英語もわからないのに歌詞をメモって耳コピしていたくらい大好きでした。踊りも好きでした。

最近は地球に対して言いたいことを言ってちゃんと人類愛を説いてた人なんだなってわかって、「ヒール・ザ・ワールド」とか好きです。

マイケル・ジャクソン「ヒール・ザ・ワールド」