読みもの
2021.03.18
飯田有抄のフォトエッセイ「暮らしのスキマに」 File.52

春の朝のルーティン〜ディーリアスの柔らかな雰囲気の曲を聴きながら

飯田有抄
飯田有抄 クラシック音楽ファシリテーター

1974年生まれ。東京藝術大学音楽学部楽理科卒業、同大学院修士課程修了。Maqcuqrie University(シドニー)通訳翻訳修士課程修了。2008年よりクラシ...

この記事をシェアする
Twiter
Facebook

わんこ朝のルーティン。

飼い犬に新しい朝の習慣が加わったようです。
畳でごろん、春の午前の日向ぼっこ。
ごはん食べて、散歩して、もう一回寝る。うらやましいなぁ。

続きを読む

毎朝とは行かなくても、毎年「春になったらやりたくなる個人的なこと」ってありませんか? 「個人的」というのがポイントです(笑)。お花見なんかは、みんながやりたくなっちゃうこと。そうではなくて、自分だけがやること。

春になるとあの人にお手紙を書く、とか。
春になると恋しくなって聴くレコードがある、とか。
春になるとなぜかコーヒー豆を焙煎します、とか。

わたしはかつて、春になるとペットショップに行きたくなるのが常でした。小さいフワフワした赤ちゃんを、春になると愛でたくなった。最近は、生態販売について考えさせられているので、行かなくなったけれど。

日向ぼっこがルーティンになったわんこも、今年で10歳。
春にペットショップで出会った。
大きくなって、売れ残って、別オリの中で値下げされてました。
頼んでもないのに、さらに電卓を叩いた店長さん。さらなる値下げ……
値段が理由じゃないけれど、一緒におうちに帰りましたとさ。

さて、春を題材にした音楽作品の中でも、柔らかな日の光のイメージを喚起させてくれる作品と言ったら、イギリスの作曲家フレデリック・ディーリアス(1862〜1934)「3つの小さな音詩」の第3曲「春の朝」

もう一回寝ちゃおうかなぁ……という気分にさせてくれる危ない曲です(笑)。

フレデリック・ディーリアス(1862〜1934)イギリスの作曲家で、アメリカ、ドイツ、フランスにも移住していた。
飯田有抄
飯田有抄 クラシック音楽ファシリテーター

1974年生まれ。東京藝術大学音楽学部楽理科卒業、同大学院修士課程修了。Maqcuqrie University(シドニー)通訳翻訳修士課程修了。2008年よりクラシ...

ONTOMOの更新情報を1~2週間に1度まとめてお知らせします!

更新情報をSNSでチェック
ページのトップへ