記者会見でショパンコンクールの課題曲変更点が発表! 小林愛実も登場し思い出を語る
2018.04.16
日めくりオントモ語録/小林愛実
年齢を重ねた時に、演奏だけでなく、生き方についても納得できるようになっていたいんです。
――小林愛実 「ムジカノーヴァ」4月号より
カーティス音楽学院にあと2年在籍する予定の小林さん。英語を身につけることや、固定観念にとらわれることなく作品にアプローチできるアメリカで、優れた先生たちに出会えることにも刺激を受けている様子。「まだまだ学びたい。今、音楽と真剣に向き合いたいという気持ちが高まっています」と留学経験で得た学ぶことへの姿勢をまとめた一言。
小林愛実(Aimi KOBAYASHI 1995~)
山口県宇部市生まれ。3才からピアノを始め、7才でオーケストラと共演。8才より二宮裕子に師事。9才で国際デビュー。ピティナ・ピアノコンペティションや全日本学生音楽コンクールで最年少優勝を重ねる。2010年14才で初アルバム『デビュー!』をリリース。11年、桐朋学園大学附属高校音楽科に全額奨学金特待生として入学。ショパン国際ピアノコンクールin ASIAで金賞受賞。13年よりフィラデルフィアのカーティス音楽院に留学し、マンチェ・リュウに師事。15年、ショパン国際ピアノコンクールでファイナリスト。テレビやラジオの出演も多い。最新アルバム『ニュー・ステージ~リスト&ショパンを弾く』が発売中。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.07.09
京都市交響楽団ソロ・コンサートマスター会田莉凡さん「オーケストラで弾くことはずっ...
2025.07.07
“感じればいい”は本当か?~飯田有抄がガチで伝えるクラシック音楽の面白さ
2025.07.07
【Q&A】指揮者・吉﨑理乃さん~東京国際指揮者コンクール入賞! 音楽愛に満ちた若...
2025.07.05
ゴルトベルク変奏曲は「人生のレジュメ」~ピアニスト、エル=バシャが満を持して挑む
2025.07.05
指揮者・山田和樹、ベルリン・フィルとの共演を振り返る「生命力のキャッチボール」
2025.07.03
今週の音楽家の名言【ヴァイオリニスト・石田泰尚】
2025.07.03
【音楽が「起る」生活】ノット&スイス・ロマンド管、《イオランタ/くるみ割り人形》
2025.07.02
白石美雪『音楽評論の一五〇年 福地桜痴から吉田秀和まで』が音楽本大賞個人賞受賞!