キャット・パワーがディラン伝説のアルバート・ホール・コンサートを再現、そのステー...
2018.05.30
日めくりオントモ語録/宇崎竜童
ここにいるのは宇崎竜童じゃないんですよ。
宇崎竜童の名を騙ったひとりの音楽ファン、ブルースファンが「わかってください、知ってください」という一心でマイクに向かってしゃべってる。
――宇崎竜童「ステレオ」2018年6月号より
JFN系列の番組枠「LEGENDS」のなかの『宇崎竜童 Welcome to the Blues』についてのインタビューにて。最初は渋くブルージーなトーンでいこうと考えた竜童さんでしたが、マイクを前にした途端、「もう、自分が大好きなブルースを、この音を伝えたいと思った瞬間から自分が何者でもなくなっていくのがわかったね」と、番組当初の気持ちを語った。
撮影:高橋慎一
宇崎竜童(Ryudo UZAKI 1946年~)
1946年京都府生まれ。73年ダウン・タウン・ブギウギ・バンドを結成しデビュー。「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」「スモーキン’ ブギ」など数々のヒット曲を生み出す。作曲家としても多数のアーティストへ楽曲を提供。阿木耀子とのコンビでは、山口百恵へ「横須賀ストーリー」「プレイバックPart2」など多くの楽曲を提供し、山口百恵の黄金時代を築く。76年内藤やす子「想い出ぼろぼろ」で日本レコード大賞作曲賞受賞。映画音楽では「駅- STATION」(81年)、「社葬」(89年)などで日本アカデミー賞優秀音楽賞受賞。舞台音楽では「ロック曽根崎心中」「天保十二年のシェイクスピア」(06年)で読売演劇大賞優秀スタッフ賞を受賞。自身のライブ、俳優等でも幅広く活動する。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.05.24
服部百音に50の質問!〈後編〉家族との関係は? 恋愛は演奏に影響する? これから...
2025.05.23
今週の音楽家の名言【作・編曲家、指揮者 天野正道】
2025.05.23
おやすみ前のリラックスタイムをクラシックがサポート! やさしさや静けさを感じる楽...
2025.05.23
マンガでたどるラフマニノフの生涯#12(最終回) ラフマニノフ、故郷ロシアへの感...
2025.05.23
服部百音に50の質問!〈前編〉音楽家になると決めた瞬間は? 思い出の曲は? 最大...
2025.05.22
【2025年】第17回ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール【出場者・演奏曲・...
2025.05.21
【牛田智大 音の記憶を訪う】自分の音楽に還る ワルシャワでの日々
2025.05.20
毛利文香が奏でる感謝と挑戦のヴァイオリン〜出会いの10年、そして未来へ