廣津留すみれ KEFの最新スピーカーを体験
2018.05.30
日めくりオントモ語録/宇崎竜童
ここにいるのは宇崎竜童じゃないんですよ。
宇崎竜童の名を騙ったひとりの音楽ファン、ブルースファンが「わかってください、知ってください」という一心でマイクに向かってしゃべってる。
――宇崎竜童「ステレオ」2018年6月号より
JFN系列の番組枠「LEGENDS」のなかの『宇崎竜童 Welcome to the Blues』についてのインタビューにて。最初は渋くブルージーなトーンでいこうと考えた竜童さんでしたが、マイクを前にした途端、「もう、自分が大好きなブルースを、この音を伝えたいと思った瞬間から自分が何者でもなくなっていくのがわかったね」と、番組当初の気持ちを語った。
撮影:高橋慎一
宇崎竜童(Ryudo UZAKI 1946年~)
1946年京都府生まれ。73年ダウン・タウン・ブギウギ・バンドを結成しデビュー。「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」「スモーキン’ ブギ」など数々のヒット曲を生み出す。作曲家としても多数のアーティストへ楽曲を提供。阿木耀子とのコンビでは、山口百恵へ「横須賀ストーリー」「プレイバックPart2」など多くの楽曲を提供し、山口百恵の黄金時代を築く。76年内藤やす子「想い出ぼろぼろ」で日本レコード大賞作曲賞受賞。映画音楽では「駅- STATION」(81年)、「社葬」(89年)などで日本アカデミー賞優秀音楽賞受賞。舞台音楽では「ロック曽根崎心中」「天保十二年のシェイクスピア」(06年)で読売演劇大賞優秀スタッフ賞を受賞。自身のライブ、俳優等でも幅広く活動する。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2023.09.30
福井発!音を通して子どもの創造性を育む実験室「おと・ラボ」で思い描く音楽の未来
2023.09.30
管楽器の古楽器について〜音色の「質感」へのこだわり
2023.09.28
子どもたちがスピーカー作りに初挑戦!夏休みの工作で良い耳を育てる❝良い音❞を
2023.09.28
2023年10/21・22開催 第10回ライヴマジック 出演陣の音楽の楽しさを聴...
2023.09.27
ルイサダにきく 若いピアニストの指導哲学〈後編〉演奏における自由と感情表現につい...
2023.09.26
ルイサダにきく 若いピアニストの指導哲学〈前編〉過去を振り返ること、感受性の確立
2023.09.26
弁護士・阿友子の ミュンヘンからの音楽便り#4 日墺に残された、戦時加算という代...
2023.09.24
ヘンデルがオペラ作曲のお供に味わった 流行のホットチョコレート