水戸室内管弦楽団定期にマルタ・アルゲリッチ登場!多彩な語り口で聴衆を魅了
2018.06.30
日めくりオントモ語録/カタリーナ・ワーグナー
伝統を大切にしつつ、21世紀に相応しい音楽祭にしていく。これが、私のやり方です。
――カタリーナ・ワーグナー「音楽の友」2018年7月号
新国立劇場《フィデリオ》の演出を手掛けたカタリーナ・ワーグナー。バイロイト音楽祭の若き総監督としても注目されている彼女。「今回は、作品の展開が理解できる最小限までセリフを大幅にカットしました。セリフを短くすることで全体の流れが不自然に途切れるのを防ぐことができたと思います」と、演出について振り返った。新しく生まれ変わった《フィデリオ》、また一方で新風を巻き起こしているバイロイト音楽祭と、カタリーナの動向にこれからも目が離せない。
カタリーナ・ワーグナー(Katharina WAGNER 1978~)
1978年、ドイツ・バイロイト生まれ。リヒャルト・ワーグナーのひ孫であり、2015年からバイロイト音楽祭総監督。これまでの演出作品に、ヴュルツブルクでの『さまよえるオランダ人』、ブダペストでの『ローエングリン』、ミュンヘンのゲルトナープラッツ州立劇場のロルツィング作曲『刀鍛冶』、ベルリン・ドイツ・オペラのプッチーニ三部作などがある。バイロイト音楽祭には2007年夏に『ニュルンベルクのマイスタージンガー』で演出家デビューし、2015年には『トリスタンとイゾルデ』を演出。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.07.03
今週の音楽家の名言【ヴァイオリニスト・石田泰尚】
2025.07.03
【音楽が「起る」生活】ノット&スイス・ロマンド管、《イオランタ/くるみ割り人形》
2025.07.02
白石美雪『音楽評論の一五〇年 福地桜痴から吉田秀和まで』が音楽本大賞個人賞受賞!
2025.07.02
KOBE国際音楽祭2025~神戸国際フルートコンクールを軸に神戸の街を音楽が彩る
2025.07.01
2025年7月の運勢&ラッキーミュージック☆青石ひかりのマンスリー星座占い
2025.06.30
新日本フィルハーモニー交響楽団コントラバス奏者・藤井将矢さん「一音でオーケストラ...
2025.06.29
カーネギホール芸術監督が語るユースオーケストラの力~音楽の未来を育て人生を変える
2025.06.28
「体は“生きた楽器”そのもの」ソプラノ・森麻季に聞く、声のコンディションの整え方