下野竜也が現場の極意を伝授!~指揮者は音楽をオーケストラにどう伝え、共有するのか
2018.07.16
日めくりオントモ語録/加藤知子
『良い音だなぁ』と子ども心に思ったのを覚えています。その時にその魅力を刷り込まれたのでしょうか、運命的な物を感じます
――加藤知子「音楽の友」2018年7月号
師であるヴァイオリニストの江藤俊哉との出会いは幼稚園の頃の演奏会だったと語る加藤さん。「もちろん、江藤先生のお名前も知りませんでしたが」と音の良さが印象に残っていたことを語った。「音を聴いただけで、それが誰の演奏なのかすぐにわかる。それがやはり、『巨匠』なのです」とインタビューを締めた。
加藤知子(Tomoko KATO)
1982年第7回チャイコフスキー国際コンクール第2位受賞。以来、国内外を問わずオーケストラとの共演やリサイタル・ツアーを行う日本を代表するヴァイオリニストの一人。録音、後進の育成にも精力的に取り組む。桐朋学園大学教授。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2023.01.28
「心と身体にやさしい音楽」の作り方〜豊富なタイトルでリスナーに寄り添う音楽を
2023.01.27
3つのマズルカOp.56——病状が思わしくなく気持ちもふさいでいた時期に作曲
2023.01.27
フィクションにおけるリアルとは?〜木ノ下歌舞伎×岡田利規が生み出す新たな『桜姫東...
2023.01.27
ケルビーニの幻の傑作オペラ『メデア』~人間の本質をみるドラマに共感できる?共感で...
2023.01.26
ヤマハ銀座店で「チック・コリア・トリビュート・ウィーク 2023」が開催
2023.01.26
ケイジャンの独特なフィーリングをもった孤高の音楽家トミー・マクレイン
2023.01.26
キャメレオン竹田の開運ミュージック~Chapter3:タロットカードで毎日占い
2023.01.26
キャメレオン竹田の開運ミュージック~Chapter2-1:目的別! 仕事運/金運...