記者会見でショパンコンクールの課題曲変更点が発表! 小林愛実も登場し思い出を語る
2018.07.28
日めくりオントモ語録/高田泰治
シューマンやショパンに再び取り組むなら、絶対にフォルテピアノでと心に決めていました
――高田泰治「音楽の友」2018年7月号より
大阪音楽大学大学院の修士課程でモダン・ピアノを専攻していた当時、実はショパンの前奏曲を研究対象にしていた高田さん。「フォルテピアノは、均質的な響きのモダンと違って、音域によってまったく音色が違う。でも、モダンでは決してできなかった『楽譜の指示通りの演奏』が、この楽器だと可能になるんです」とフォルテピアノの魅力を語った。
高田泰治(Taiji TAKATA)
2002年神戸新聞松方ホールにてテレマン室内オーケストラとともにピアノ、フォルテピアノ、チェンバロのそれぞれの協奏曲を一夜で演奏するという公演にてデビュー。フォルテピアノ奏者としては、東京、京都、奈良の国立博物館におけるモーツァルト、ハイドン、J.C.バッハなどの作品の公演を皮切りに全国的な活動を展開。2009年には日本テレマン協会定期演奏会にてベートーヴェン「ピアノ協奏曲 第2番」を好演。2010年にはNHK「クラシック倶楽部」にてモーツァルト作曲ピアノ協奏曲 第12番をフォルテピアノで好演し話題となる。また同年4月よりモーツァルト作曲の一台のためのピアノ協奏曲全曲を3年のスパンで演奏するシリーズを開始(2012年に完結)。全国的な注目を集める。平成23年度坂井時忠音楽賞受賞。平成28年度咲くやこの花賞音楽部門受賞。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.07.11
東京芸術劇場がまるごと楽しめる特別な1日「芸劇大公開!」
2025.07.11
近藤 譲の唯一のオペラ『羽衣』が サントリー音楽賞受賞記念コンサートで日本初演
2025.07.11
宝塚歌劇の楽曲がApple Music限定で配信開始!
2025.07.11
今週の音楽家の名言【チェリスト・上野通明】
2025.07.11
京都市交響楽団首席打楽器奏者・中山航介さん「音楽を突き詰めることにこれからも挑み...
2025.07.09
京都市交響楽団ソロ・コンサートマスター会田莉凡さん「オーケストラで弾くことはずっ...
2025.07.07
“感じればいい”は本当か?~飯田有抄がガチで伝えるクラシック音楽の面白さ
2025.07.07
【Q&A】指揮者・吉﨑理乃さん~東京国際指揮者コンクール入賞! 音楽愛に満ちた若...