【Q&A】ヴァイオリニスト村田夏帆さん、世界が注目する17歳のオフ時間
2018.09.24
日めくりオントモ語録/佐藤俊介
実感するのは、一つのコンサートを実現する大変さ。実際の演奏は10%ぐらいで、実は90%がコンサートをサポートする仕事でできているということですね。
―― 佐藤俊介「音楽の友」2018年10月号より
2013年からオランダ・バッハ協会のコンサートマスターを務めていたが、2018年6月からは同協会音楽監督に就任した佐藤さん。「音楽監督になってからはメールの数が増えましたし、ミーティングも多くなった。それらの中で、自分はどういう音楽監督であるのか、ということを自問する日々です」と語った。
佐藤俊介(Shunske SATO)
東京出身。2010年ヨハン・セバスティアン・バッハ国際コンクール第2位、および聴衆賞受賞。バロックから現代までの幅広いレパートリーを持つ、若手ヴァイオリニストを代表する名手。水戸芸術館レジデント・アンサンブル、「新ダヴィッド同盟」メンバー。コンチェルト・ケルンのコンサートマスター、オランダ・バッハ協会音楽監督。現在の使用楽器は2007年及び2009年パリ製シュテファン・フォン・ベア。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.09.18
幕が上がる!さあ、夢の中へ~マスネのオペラ『サンドリヨン』の煌めく世界を体感しよ...
2025.09.18
ピアニスト、ダヴィッド・フレイ「音楽に仕える」精神でバッハやワーグナーに向き合う
2025.09.17
ヤマハ初の奨学生コンサートは華麗なる室内楽
2025.09.17
『ミシェル・ルグラン 世界を変えた映画音楽家』巨匠の人生のすべてを最期まで
2025.09.16
ダン・タイ・ソンも称賛 16 歳の天才ピアニスト、ソフィア・リュウがヤマハホール...
2025.09.16
【取材の裏側】音楽家・阪田知樹の脳内を覗く! 『音楽の友』9月号表紙&特...
2025.09.16
昭和音楽大学オペラ公演2025《ラ・ボエーム》~学生と卒業生が総力を挙げる本格的...
2025.09.16
アラベスク:植物や幾何学図形のモチーフが連続したイスラム教圏発祥の模様