ウィーン国立歌劇場が9年ぶりに来日!《フィガロの結婚》主要キャストが登壇
2018.10.17
日めくりオントモ語録/アンジェラ・ゲオルギュー
声を変えるのではなく、解釈と人物像を変えるのです。
―― アンジェラ・ゲオルギュー「音楽の友」1997年4月号より
94年英国ロイヤルオペラの《椿姫》で鮮烈なデビューを果たし、新聞でも「コヴェントガーデンに天使が舞い降りた」と絶賛を浴びたゲオルギュー。
得意の《椿姫》ヴィオレッタ役は1幕、2幕、3幕と異なった声の表現が求められるといわれていますが? と問われて一言。
自分の持っている声はひとつだけだが、表現力や演技のニュアンスで3つの異なった声に聴こえるのだろうと語りました。
アンジェラ・ゲオルギュー(Angela GHEORGHIU)
ルーマニアのアジュート生まれのソプラノ歌手。ブカレスト音楽院に学び、アルタ・フロレスクらに師事。90年クルージュ国立歌劇場で『ラ・ボエーム』のミミ役でデビュー。その後国際コンクールに出場し、各賞を受賞。91年バーゼル歌劇場の『愛の妙薬』のアディーナ役で国際的なデビューを飾り、92年にはコヴェント・ガーデンで『ドン・ジョヴァンニ』のツェルリーナ役で絶賛され、スターの座を勝ちとる。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.10.22
ピオトル・アレクセヴィチ〜大切なのはピアノ、作曲家、聴衆とのコミュニケーション
2025.10.22
進藤実優〜ショパンの音楽は常に生きているように感じられる
2025.10.22
全国共同制作オペラ《愛の妙薬》~杉原邦生が「カワイイ!」をコンセプトにオペラ初演...
2025.10.22
ショパンコンクール ファイナルステージ~作曲家と心を重ね合せた11名の演奏を振り...
2025.10.22
ダヴィッド・フリクリ〜作曲家に対して誠実でありたい
2025.10.21
ウィリアム・ヤン〜ショパンの音楽こそが「最初に恋をした音楽」
2025.10.21
ショパンコンクール結果発表! 入賞者の第1ステージ〜ファイナルの演奏動画をまとめ...
2025.10.19
ショパンコンクールとのコラボ「ショパングルメ」を食べてみた