2024.06.12
音楽科の歌唱共通教材と日本歌曲~学びかたと教えかた
動画で学ぼう!日本の歌のうたいかた#3 小2で習う《春がきた》《夕やけこやけ》、他
小、中、高校の音楽の授業で習う日本の歌を、児童生徒が動画で学習できるようにしたWeb教材の連載。日本語の美しい発声と発音を身につけましょう。音楽の先生はもちろん、大人の趣味やデイケアなどでも広くご活用ください。第3回は《かくれんぼ》《春がきた》《虫のこえ》《夕やけこやけ》の学びかたと教えかたです。
《かくれんぼ》林 柳波作詞/下総皖一作曲
♪どんなリズムかな。まねして うたってみよう。
♪「もう いいかい」「まだだよ」は、よびかけあうようにうたうと 楽しいです。
【先生方へ】
範唱動画をまねすることで、「もういいかい」「まだだよ」という掛け合いにおける強弱の変化を、子どもたちが理解して歌唱します。
《春がきた》 高野辰之作詞/岡野貞一作曲
♪名詞(黄色文字)をていねいに歌いましょう。
♪ようすを おもいうかべながら うたいましょう。
♪きょくの やまは どこかな。どのように うたうのか、くふうしてみよう。
【先生方へ】
範唱動画をまねすることで、曲のやまを子どもが理解して表現するようになります。また、繰り返すリズムが生む音楽の特徴を感じ取ることができます。
《虫のこえ》 高野辰之作詞/岡野貞一作曲
♪名詞(黄色文字)をていねいに歌いましょう。
♪虫のなきごえを たのしく うたいましょう。
♪あきになったら 虫のこえを さがしてみましょう。
【先生方へ】
擬声語の表現が面白い曲です。秋の虫の声を探してみる学習活動と関連させることができます。日本人が虫の音を愛でたことの理解につながります。
《夕やけこやけ》中村雨紅作詞/草川 信作曲
♪ようすを おもいうかべながら うたいましょう。
♪好きなところはどこかな。どのように うたうのか、くふうしてみよう。
【先生方へ】
子どもたちが、動画を用いて歌うことを通して、一人ひとりが印象的な箇所を見つけます。そこをどのように歌いたいか、思いをもって歌えるように導きましょう。
動画で学ぼう!日本の歌のうたいかた
2025.05.14
動画で学ぼう!日本の歌のうたいかた#10(最終回)「日本の歌の正しいうたいかた」...
2025.03.16
動画で学ぼう!日本の歌のうたいかた#9 高校で習う《ちいさい秋みつけた》《叱られ...
2025.01.19
動画で学ぼう!日本の歌のうたいかた#8 中学校で習う《浜辺の歌》《赤とんぼ》他
2024.12.27
動画で学ぼう!日本の歌のうたいかた#7 小6で習う《われは海の子》《ふるさと》他
2024.10.19
動画で学ぼう!日本の歌のうたいかた#6 小5で習う《こいのぼり》《冬げしき》ほか
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.07.19
京都市交響楽団コントラバス奏者・出原修司さん(Juvichan)〜「ジュビレーヌ...
2025.07.18
2025年、ショスタコーヴィチを聴く―主要演奏会一覧
2025.07.18
現代最高のチェリスト、ジャン=ギアン・ケラスがバッハ《無伴奏》を語る
2025.07.17
今週の音楽家の名言【ピアニスト・金子三勇士】
2025.07.17
田代万里生の音楽ヒストリー②トランペットに夢中になった中高時代
2025.07.16
【7/25(金)締切】あなたの“推しショスタコーヴィチ”は? アンケート実施中!
2025.07.15
オルガンと金管と合唱の饗宴!勝山雅世×佐々木新平が誘う “英国らしさ”の真髄へ
2025.07.15
魚座の2025年下半期の運勢&あなたと同じ星座の作曲家は?