読みもの
2024.07.26
音楽科の歌唱共通教材と日本歌曲~学びかたと教えかた

動画で学ぼう!日本の歌のうたいかた#4 小3で習う《ふじ山》《茶つみ》《春の小川》

小、中、高校の音楽の授業で習う日本の歌を、児童生徒が動画で学習できるようにしたWeb教材の連載。日本語の美しい発声と発音を身につけましょう。音楽の先生はもちろん、大人の趣味やデイケアなどでも広くご活用ください。第4回は《ふじ山》《茶つみ》《春の小川》の学びかたと教えかたです。

内田有一
内田有一 上野学園短期大学教授

茨城大学教育学部中学校教員養成課程(音楽専攻)卒業。兵庫教育大学大学院修了。茨城県公立学校教諭、教頭を経て、上野学園大学短期大学教授、国立音楽大学非常勤講師。公立中、...

「教育音楽」編集部
「教育音楽」編集部  授業・行事・部活にいきる音楽教師の応援マガジン

全国の音楽の先生に役立つ誌面をつくるため、個性あふれる先生、魅力的な授業、ステキな部活……音楽教育の現場を日々取材しています。〔音楽指導ブック〕〔教育音楽ハンドブック...

この記事をシェアする
Twiter
Facebook

《ふじ山》文部省唱歌/巌谷小波作詞

♪ものの名前、ことの名前は、ていねいに歌いましょう。

♪せんりつの とくちょうをいかして 歌いましょう。

♪ふじ山は、世界文化いさん です。

 

【先生方へ】

範唱動画をまねすることで、旋律の特徴を子どもたちが理解して歌唱します。曲の山(ふじは にっぽんいちの やま)に着目させると子どもが自発的に表現を工夫します。

名詞(黄色表示)をていねいに発音すると、歌詞を明瞭に表現することができます。

《茶つみ》文部省唱歌

♪はずむリズムをよく聞いて、まねしてみましょう。

♪手あそびをしながら歌ってみましょう。

♪お茶の葉をさいしょにつむのは いつごろかな。

 

【先生方へ】

範唱動画をまねすることで、はずむリズムの特徴を子どもたちが理解して歌唱をします。手遊びをしながら歌うことで、子どもは拍を感じながら表現することができます。

新茶を摘む初夏の様子を思い浮かべて楽しく歌うようにしましょう。

《春の小川》高野辰之作詞/岡野貞一作曲

♪「すみれやれんげのはな」「えびやめだかやこぶなのむれ」に、かたりかけるように歌いましょう。

♪「さらさらいくよ」は「さらさらゆくよ」と歌ってみましょう。

 

【先生方へ】

歌詞に描かれている花や水生動物に語りかけるように歌うことで、子どもたちは、川がささやくという擬人法の面白さを理解して歌います。「行くよ」は「いく」「ゆく」の2つの発音があります。動画では「ゆく」と発音しており、より柔らかく深い響きを感じ取らせることをねらいます。

内田有一
内田有一 上野学園短期大学教授

茨城大学教育学部中学校教員養成課程(音楽専攻)卒業。兵庫教育大学大学院修了。茨城県公立学校教諭、教頭を経て、上野学園大学短期大学教授、国立音楽大学非常勤講師。公立中、...

「教育音楽」編集部
「教育音楽」編集部  授業・行事・部活にいきる音楽教師の応援マガジン

全国の音楽の先生に役立つ誌面をつくるため、個性あふれる先生、魅力的な授業、ステキな部活……音楽教育の現場を日々取材しています。〔音楽指導ブック〕〔教育音楽ハンドブック...

ONTOMOの更新情報を1~2週間に1度まとめてお知らせします!

更新情報をSNSでチェック
ページのトップへ