2020.09.12
アニソン×クラシック! 歌手Wakanaと1966カルテットが送る「アニクラ」が始動
劇場版アニメ『空の境界』で「Kalafina」のメンバーとしてデビュー以降、ソロシンガーとしての活動も行ってきたWakana。「もともと昔からジブリ作品が好きで、そのほかにもいろいろなアニメに興味をもって人生を歩んできた」と語る彼女が、ビートルズやクイーンなどのロック楽曲をクラシック編成で演奏する「1966カルテット」とのコラボレーション。2020年12月22日(火)に紀尾井ホールでコンサートを開催する。
コンサートは、“アニソン”をクラシカルにアレンジし届けるコンサート。「アニメクラシック」略して「アニクラ」をキーワードに、さまざまなアニメソングを披露する。
昨年から温めていたというこの企画。コロナ禍でリハーサルもままならなかったが、コンサートの発表記者会見では5人が顔を合わせ、『天空の城ラピュタ』から「君をのせて」、『天気の子』から「愛にできることはまだあるかい」を披露。選曲はWakanaのInstagramでファンから募ったリクエストのほか、「私自身が大好きな曲を歌いたいので、そういった目線で選ぶ」と語った。
左から1966カルテットの増田みのり(ピアノ)、松浦梨沙(ヴァイオリン)、Wakana、花井悠希(ヴァイオリン)。
普段、ロックをヴァイオリン2、チェロ、ピアノという編成の、綿密なアレンジで聴かせる1966カルテット。Wakanaを「“オタク”なんだとすぐわかるくらい、こだわりが強い。そういう細かいところから化学反応を起きるのでは」と語る松浦。ここからアレンジは佳境、どんな音楽を作り上げるのだろうか。
WakanaのYouTubeチャンネルでは歌とピアノ伴奏による「君をのせて」の映像もアップされた。こちらでは、12月のコンサート開催に向け、アニメソングのカバー動画を定期的にアップしていく予定だという。
ライブ情報
「Wakana Anime Classic 2020」
関連する記事
-
古楽器の音色は当時の音なのか? 多くの楽器を知り、真実を追い求める
-
作曲家が書いた速度表記を信じるか? メトロノームの歴史からテンポについて考える
-
即興演奏の天才たちの作品を演奏するということ
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2023.02.01
心温まる物語を紡ぎ出すドラマ『リバーサルオーケストラ』を彩るクラシック音楽の数々
2023.02.01
2月の運勢&ラッキーミュージック☆青石ひかりのマンスリー星座占い
2023.02.01
子守歌 変ニ長調Op.57——はじめは変奏曲と名づけるつもりで作曲!
2023.01.31
『お気に召すまま』の“この世は舞台”という名セリフが表すシェイクスピアの世界観
2023.01.31
ブレハッチゆかりのビドゴシチで、ショパン・コンクールから17年の歳月を振り返る
2023.01.30
バッハの時代のように身近で聴けるパイプオルガン×弦楽器の響きを中田恵子が考案!
2023.01.29
スマホのサブスク・ストリーミングを 手軽に高音質で聴く方法
2023.01.29
古楽器の音色は当時の音なのか? 多くの楽器を知り、真実を追い求める