亡国の歴史を歩んだポーランドの独立と第1回ショパン国際ピアノ・コンクールのころ
2020.05.07
ショパンの生家で行われるリサイタルシリーズ、5月3日よりオンラインで中継開始
ジェラゾヴァ・ヴォラ(Żelazowa Wola)のショパンの生家では、毎年5月から9月の日曜日、屋外でリサイタル・シリーズが開催される。ポーランドのピアニスト・音楽教師であるズビグニェフ・ジェヴィエツキ氏が1954年に始めて以来つづく伝統となっている。
ポーランドや諸外国の素晴らしいピアニストたちの名演に触れる貴重な機会として親しまれていた同シリーズだが、昨今の国際的な情勢を鑑み、今年はオンラインでリサイタルが配信されることになった。
毎週日曜日、日本時間22:00より、FacebookとYouTubeで配信予定。5月3日に第1回が配信され、ショパン国際ピアノコンクールセミファイナリストのクシシュトフ・クションジェク(Krzysztof Książek)さんが演奏した。今後続々とする登場するショパンの名手たちの演奏に注目したい。
クシシュトフ・クションジェク/ピアノ協奏曲第1番ホ短調 Op.11
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2023.01.29
古楽器の音色は当時の音なのか? 多くの楽器を知り、真実を追い求める
2023.01.28
「心と身体にやさしい音楽」の作り方〜豊富なタイトルでリスナーに寄り添う音楽を
2023.01.27
3つのマズルカOp.56——病状が思わしくなく気持ちもふさいでいた時期に作曲
2023.01.27
フィクションにおけるリアルとは?〜木ノ下歌舞伎×岡田利規が生み出す新たな『桜姫東...
2023.01.27
ケルビーニの幻の傑作オペラ『メデア』~人間の本質をみるドラマに共感できる?共感で...
2023.01.26
ヤマハ銀座店で「チック・コリア・トリビュート・ウィーク 2023」が開催
2023.01.26
ケイジャンの独特なフィーリングをもった孤高の音楽家トミー・マクレイン
2023.01.26
キャメレオン竹田の開運ミュージック~Chapter3:タロットカードで毎日占い