親子で楽しめる! 3~6歳対象のワークショップ&コンサート「いろいろドレドレvol. 9 ねいろづくしのたからばこ」が7月25日、26日に開催
サントリーホールとサントリー美術館によるサントリーアートキッズクラブ「いろいろドレドレ―美術と音楽に親しむワークショップ&コンサート―vol. 9 ねいろづくしのたからばこ」が7月25日(金)、26日(土)に開催される。
公演はサントリーホール ブルーローズ(小ホール)にて、11時開演と14時開演の1日2回、計4回。1回の所要時間は約60分なので、3〜6歳の子どもと一緒に、親子で気軽に楽しむことができる。
「いろいろドレドレ」は、サントリーホールとサントリー美術館とのコラボレーションによって、創作(美術ワークショップ)と鑑賞(コンサート)で構成される。今年は「ねいろづくしのたからばこ」をテーマに、まずワークショップで自分だけの宝箱を作り、いろいろな音色を楽しむ旅に出発する。
神崎ゆう子(NHK「おかあさんといっしょ」第16代うたのおねえさん)がお話と歌で出演し、演奏はヴァイオリン、トランペット、サクソフォーン、テューバ、パーカッション、ピアノというユニークな編成のアンサンブル・ユニットMusic Playersおかわり団が奏でる。
ムソルグスキーの組曲《展覧会の絵》より「プロムナード」、リャードフの《音楽の玉手箱》、ラヴェルの《ボレロ》などが演奏される。
日時: 2025年7月25日(金)11:00開始(10:40開場)、14:00開始(13:40開場)
7月26日(土)11:00開始(10:40開場)、14:00開始(13:40開場)
※開場中から順次ワークショップにご参加いただきます。
※予定枚数終了している回もあります
会場: サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
出演: 神崎ゆう子(おはなしと歌)、Music Players おかわり団(ヴァイオリン:藤田弥生、トランペット:斎藤秀範、サクソフォーン:松井宏幸、テューバ:佐藤桃、パーカッション:東佳樹、ピアノ:堤雅那子、作・編曲:内田祥子)
曲目: ムソルグスキー/組曲《展覧会の絵》より「プロムナード」、リャードフ/《音楽の玉手箱》、イェッセル/おもちゃの兵隊の行進曲、アンダーソン/忘れられし夢、ラヴェル/《ボレロ》、内田祥子/いろいろドレドレのうた
料金: 親子ペア券(3~6歳のこども1名と同伴保護者1名)3,500円、こども券(3~6歳)1,500円
詳しくはこちら
関連する記事
-
サントリーホール~世界最高峰から子ども向けまで良質なコンサートに触れる晴れ舞台
-
アンドリス・ネルソンスが語る、ウィーン・フィル来日公演への思い
-
現代音楽界のレジェンド、I.アルディッティにきく 作曲家との50年を振り返るプロ...
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly