地図の彼方に広がる新世界〜ヘンデルとタスマニア
2020.07.03
九州交響楽団が7月17日に演奏会再開、祭り2つを表す《博多ラプソディ》世界初演!
福岡市に本拠地をおく九州交響楽団は、7月17日に開催される定期演奏会をもって再始動する。
続きを読む
この公演で世界初演となる委嘱作品《博多ラプソディ》には、博多名物の「山笠」や「どんたく」の熱気が込められている。九州交響楽団の再始動で、博多の街の活気を味わうことができるという、粋なプログラム。
作曲者の小出稚子は、「昨年この作品の作曲依頼を受けたときには、『どんたく』も『山笠』も中止になってしまうなんて想像もつきませんでした。寂しい限りですが、この作品を聴きながら博多を象徴する2つのお祭りに思いを馳せていただき、楽しんでいただけたら幸いです」とコメントしている。
政府発表のイベント参加人数制限に基づき、座席は定員の半数にあたる900席に制限され、座席は隣左右1席空けて配席される。
演奏会情報
第387回定期演奏会
日時: 2020年7月17日(金)19:00開演、18:00開場
会場: アクロス福岡シンフォニーホール
曲目: ベートーヴェン/エグモント序曲、矢代秋雄/ピアノ協奏曲、小出稚子/「博多ラプソディ」(委嘱作品、世界初演)
出演: 鈴木優人(指揮 )、小菅優(ピアノ)
料金: S席5,700円、A席4,700円、B席3,600円、学生席1,500円、車椅子席3,600円
詳しくはこちら
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2023.12.10
ブルックナーを好きになりたいんですけど! 広瀬大介に苦手克服のヒントを直撃対談
2023.12.09
夢咲ねねが語るミュージカル、音楽、歌〜『赤と黒』で宝塚時代から憧れていたレナール...
2023.12.08
ブラームスを知るための25のキーワード〜その7:パトロン
2023.12.08
ファゴット皆神陽太さんがオススメ! アンサンブル/ソロコンテスト向きの音源
2023.12.08
阪田知樹×上野耕平 作曲者と演奏者が語り合う~想定外の演奏で新曲の深みが増してい...
2023.12.07
「フィギュアスケートの見方が変わる音楽会」〜『題名のない音楽会』人気企画がオンエ...
2023.12.07
「くるみ割り人形」〜音楽家でもあった原作者E.T.A.ホフマンの世界
2023.12.05
音楽ファン憧れの芸術の都 オーストリア・ウィーンで、うっとり音楽に浸る旅を