オーケストラの名手が語る“鬼難しい”作品選手権
2020.06.26
新日本フィルが7月2日から定期演奏会再開、ライブ配信も実施!
新日本フィルハーモニー交響楽団は、2月29日以降すべての演奏会を中止していたが、7月2日から定期演奏会を再開する。
続きを読む
再開公演は、第621回ジェイド(サントリーホールで開催される定期演奏会シリーズ)で、下野竜也が指揮を務める。
同団は6月9日に、感染症に詳しい医師による指導のもと試演を行なった。7月2日の演奏会では、その結果をもとに、出演者やスタッフの徹底した体調管理、奏者間の距離や管楽器の吸水シート使用など、万全の対策を実施する。
また、演奏会は有料ライブ配信も決定しており、7月9日まで見逃し配信もされるので、時間や場所の都合にとらわれずに、活動再開を楽しむことができる。
公演のチケットは、6月27日(土)10:00から追加販売を予定している。視聴チケットは、6月26日(金)12:00から7月2日(木)20:00(開演 1 時間後)まで販売予定。購入方法などは、新日本フィルハーモニー交響楽団ホームページに掲載されている。
演奏会情報
新日本フィルハーモニー交響楽団定期演奏会「第621回ジェイド」
日時: 2020年7月2日(木)18:00開場、19:00開演
曲目: フィンジ/弦楽オーケストラのための前奏曲ヘ短調、ヴォーン・ウィリアムズ/テューバ協奏曲 ヘ短調、ベートーヴェン/交響曲第6番《田園》
出演: 下野竜也(指揮)、佐藤和彦(テューバ)
料金: S席8,000円、A席7,000円、B席5,500円、C席4,
【配信】
見逃し配信: 7月2日(木)終演後~7月9日(木)23:59
料金: 1 枚 1500 円(税込)、3500 円(寄付金つきチケット、税込 ※税額控除有)
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2021.03.09
新国立劇場バレエ&ダンス2021/2022シーズンは吉田都監督2年目、挑戦的な新...
2021.03.09
ミサ:カトリックの典礼歌。名前の由来や基本の5曲をおさらい!
2021.03.08
新国立劇場オペラ2021/2022シーズンは「改革者」を巡る4つの新制作
2021.03.05
熊川哲也率いるKバレエ カンパニーがキャスト一新で《白鳥の湖》を上演
2021.03.05
紛争と音楽——ピアニスト、マリー・アンジュ=グッチとダン・タイ・ソンへの取材から
2021.03.05
のこぎり奏者・サキタハヂメが朝ドラ『おちょやん』音楽で泣き笑いや大阪を演出!
2021.03.04
「いま聴くべきピアニスト」配信をおさらい! 3つのシーンにオススメのピアノ曲
2021.03.04
コーヒーのお供にバレエ音楽の組曲《ホイップクリーム》はいかが?