ギタリスト鈴木大介「映画音楽をギター編曲する中で、武満作品のルーツが見えた」
2023.04.24
リゲティを知れば、現代音楽が面白くなる
『レコード芸術』で生誕100年ジェルジ・リゲティ特集!
クラシック音楽のCDなど記録メディアを専門に紹介する月刊誌「レコード芸術」。5月号では生誕100年を記念して「ジェルジ・リゲティ超入門 その不思議な旋律はどこから来たのか」と銘打った特集が組まれました。
今回の特集では、リゲティを知るための人と作品の年譜、ムジカ・リチェルカータ、弦楽四重奏曲第1番《夜の変容》、100台のメトロノームのためのポエム・サンフォニック、《グラン・マカーブル》をはじめとするリゲティを知るうえで外せない楽曲を解説。
また、オケヘム、バルトーク、アイヴズといった作曲家たちや民族音楽による影響など、さまざまな側面から掘り下げています。
生誕100年を迎えた現在、「リゲティ沼」にはまるための探索ガイドとして、まず聴くべき音源が32ページにわたって、多数紹介されています。
雑誌情報
レコード芸術 2023年5月号
生誕100年 ジェルジ・リゲティ超入門――その不思議な旋律はどこから来たのか
定価1,430円 (本体1,300円+税)
判型・頁数:B5
発行年月:2023年4月
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.07.03
今週の音楽家の名言【ヴァイオリニスト・石田泰尚】
2025.07.03
【音楽が「起る」生活】ノット&スイス・ロマンド管、《イオランタ/くるみ割り人形》
2025.07.02
白石美雪『音楽評論の一五〇年 福地桜痴から吉田秀和まで』が音楽本大賞個人賞受賞!
2025.07.02
KOBE国際音楽祭2025~神戸国際フルートコンクールを軸に神戸の街を音楽が彩る
2025.07.01
2025年7月の運勢&ラッキーミュージック☆青石ひかりのマンスリー星座占い
2025.06.30
新日本フィルハーモニー交響楽団コントラバス奏者・藤井将矢さん「一音でオーケストラ...
2025.06.29
カーネギホール芸術監督が語るユースオーケストラの力~音楽の未来を育て人生を変える
2025.06.28
「体は“生きた楽器”そのもの」ソプラノ・森麻季に聞く、声のコンディションの整え方