ゴルトベルク変奏曲は「人生のレジュメ」~ピアニスト、エル=バシャが満を持して挑む
2021.12.16
廃棄楽器がインテリア製品に変身!「楽器アップサイクルプロジェクト」開始
島村楽器が、 楽器としての役目を終えた廃棄楽器を素材にして、 スタンドライトやテーブルなどのインテリア製品に生まれ変わらせる「楽器アップサイクルプロジェクト」を開始しました。
アップサイクルとは
廃棄物や不要品に、新しい価値を加えることで、もの自体の価値を高めること。通常、リサイクルでは、 製品を原料に変換したり、取り出すことで、より低品質の製品や材料にする(ダウンサイクリング)が、アップサイクリングでは、元のものよりも価値や質を上げることで、より継続性や持続性が高まる。
今回のプロジェクトは、修理不能な廃棄楽器や、耐用年数を過ぎた部品などを素材として、 提携団体のアップサイクル家具のセレクトショップ「upcycle interior」にてテーブル、 スタンドライトなどのインテリア製品を新たに制作、 販売するものです。
商品のラインナップは、サックステーブル、クラリネット照明、フルート照明など。他商品も随時追加される予定。
サックステーブル
クラリネット照明
島村楽器は、廃棄楽器を有効活用することで、「持続可能な開発」を楽器産業でも進めていきたいという背景から、今回のプロジェクトを発足させました。
インテリアに生まれ変わった楽器は、2021年12月15日(水)より島村楽器の一部店舗と島村楽器オンラインストアにて販売されています。商品の売上から諸経費を除いた利益の全額が、国内外の楽器演奏機会が得にくい子どもたちに寄付金や楽器購入資金として寄贈されます。
販売情報
「楽器アップサイクルプロジェクト」
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.07.05
ゴルトベルク変奏曲は「人生のレジュメ」~ピアニスト、エル=バシャが満を持して挑む
2025.07.05
指揮者・山田和樹、ベルリン・フィルとの共演を振り返る「生命力のキャッチボール」
2025.07.03
今週の音楽家の名言【ヴァイオリニスト・石田泰尚】
2025.07.03
【音楽が「起る」生活】ノット&スイス・ロマンド管、《イオランタ/くるみ割り人形》
2025.07.02
白石美雪『音楽評論の一五〇年 福地桜痴から吉田秀和まで』が音楽本大賞個人賞受賞!
2025.07.02
KOBE国際音楽祭2025~神戸国際フルートコンクールを軸に神戸の街を音楽が彩る
2025.07.01
2025年7月の運勢&ラッキーミュージック☆青石ひかりのマンスリー星座占い
2025.06.30
新日本フィルハーモニー交響楽団コントラバス奏者・藤井将矢さん「一音でオーケストラ...