ヴァイオリニスト4人が選ぶいちばん難しい曲は!? 超絶技巧についてアンケート!
2024.11.17
【速報】チェリスト北村陽がパブロ・カザルス国際賞第1位を受賞
2024年11月16日深夜(日本時間) スペインのタラゴナ、アル・バンドレイで開催されたパブロ・カザルス国際賞(Pablo Casals International Award)で、チェリストの北村陽(きたむら・よう/20歳)が第1位を受賞した(アルネ・ツェラー[ドイツ]とともに1位を受賞)。
パブロ・カザルス国際賞(Pablo Casals International Award)は、パブロ・カザルス財団主催で、2018年から2年に一度、カザルスの故郷スペイン、カタルーニャ地方のアル・バンドレイで開催されている国際コンクール。当初は奨学金の賞だったが、後に国際コンクールとなり、 1984年から40年の歴史がある。
北村陽は、兵庫県出身で、2004年生まれの20歳。堤剛、山崎伸子各氏に師事。2024年にエネスク国際コンクール チェロ部門で日本人初の優勝を果たし注目を集めた。これまでに2017年若い音楽家のためのチャイコフスキー国際コンクール優勝、2022年ハチャトゥリアン国際コンクール第2位入賞。2023年にはヨハネス・ブラームス国際コンクール、日本音楽コンクール チェロ部門優勝と快挙が続いている。桐朋学園大学ソリスト・ディプロマコースに在籍し、2023年よりベルリン芸術大学にてイェンス=ペーター・マインツ氏に師事している。
ファイナルではバッハの「無伴奏チェロ組曲第3番」よりプレリュード、サラバンド、ジーグと チャイコフスキーの「ロココの主題による変奏曲」を演奏した。
なお、日本での公演は、12月11日(水)Hakuju Hallでのリサイタルが予定されている。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.03.22
新日本フィルと佐渡 裕、反田恭平が中東のアブダビ フェスティバルでオープニング出...
2025.03.21
ラヴェル《ボレロ》の「新」名盤3選〜楽譜や楽器のこだわり、ラヴェルの故郷のオーケ...
2025.03.20
東京都交響楽団ヴァイオリン奏者・塩田脩さん「都響と石田組の両方で成長できる」
2025.03.20
今週の音楽家の名言【指揮者・山田和樹】
2025.03.18
東京文化会館~現代音楽フェスが今年も開催!誰もが気軽に立ち寄れる音楽文化の発信地
2025.03.18
ヤマハホール~今年も人気アーティストの素顔や挑戦に出あえる 銀座で上質な音楽時間...
2025.03.18
住友生命いずみホール〜原点回帰のバッハ特集を中心にバラエティ豊かな企画が彩る35...
2025.03.18
ようこそ日生劇場ファミリーフェスティヴァルへ!家族で過ごす、忘れられない夏