2021.09.02
飯田有抄のフォトエッセイ「暮らしのスキマに」 File.76
涼やかな甘い音色、ドビュッシーの月の光
飯田有抄 クラシック音楽ファシリテーター
1974年生まれ。東京藝術大学音楽学部楽理科卒業、同大学院修士課程修了。Maqcuqrie University(シドニー)通訳翻訳修士課程修了。2008年よりクラシ...
9月に入り、雨が降ると突然涼しいというか寒くなったりして、夏が終わりゆくのを感じます。
続きを読む
今年は何回かき氷食べましたか? 夏の暮らしに欠かせないという方もいらっしゃるでしょうが、私はもう涼しくなるこの時期に、なぜか突然ハマりました。こっくりと甘い小豆系は、秋の入り口にも合いそうです。
甘いといえば、「スウィート」ですが、音楽でいう「組曲」のことを英語で「スウィート」と言いますね。でも、まったく同じ発音ですが、綴りは違います。甘いの「スウィート」はSweet、組曲の「スウィート」はSuite。
Suiteは何か“一揃い“のことを意味する言葉なので、ホテルのスウィートルームのスウィートも、こっちのSuiteです。昔私は、ホテルで甘い時間を過ごすからスウィートルームはSweetだと思ってました(笑)。なぜか組曲もSweetだと思い込んでいたのですが、その理由は自分でもわかりません(苦笑)。
フランス語でも「組曲」はSuiteと綴ります。クロード・ドビュッシー(1862〜1918)の有名な「ベルガマスク組曲」もSuite bergamasqueと書きます。この中の「月の光」は、涼やかな甘みのある名曲ですね。かき氷の写真とともに、今日はこちらをシェアいたします。初秋にぴったりな、アリス=紗良・オットさんの素敵な演奏です。
飯田有抄のフォトエッセイ「暮らしのスキマに」
2022.03.17
生まれ変わる街の景色を眺めながら、ベートーヴェンのピアノ三重奏曲を聴く
2022.03.10
カモメたちの日常を見て脳内再生された、軽やかなバッハ
2022.03.03
桃の節句に、シベリウスの乙女度高い「花の組曲」を
2022.02.24
恍惚とした都会の天使に、ピアソラの音楽が寄り添う
2022.02.17
ドビュッシーの音楽が描く、心に沁み入る雪の情景
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2024.09.20
ジャン=フィリップ・メルカールト~ノートルダム大聖堂の再開を祝い 歴代オルガニス...
2024.09.19
斎藤秀雄――「サイトウ・キネン・オーケストラ」に名を残す音楽界のレジェンドの生き...
2024.09.19
真面目で熱心な生徒、良き教師でもあったブルックナー
2024.09.18
山根一仁、いまもなお深化し続けるバッハへの熱い想いの現在地
2024.09.18
トッパンホール 2024/2025シーズン 躍動する魅力
2024.09.16
スペインのグルメタウン・バスク地方のビルバオのオーケストラで唯一のアジア人団員!
2024.09.15
ネット上で誹謗中傷を受けたとき どう対応する?
2024.09.14
ピアノランドフェスティバル25周年!五味太郎との《おんがくえほん こっけん》もお...