下野竜也が現場の極意を伝授!~指揮者は音楽をオーケストラにどう伝え、共有するのか
2018.07.02
日めくりオントモ語録/リナルド・アレッサンドリーニ
演奏者全員が同じ音楽言語を話すべきだと思っているので、その実現のためには時間がかかります。そうしてわかち合った仲間たちとは、できるだけ長く活動したいのです
―― リナルド・アレッサンドリーニ 「音楽の友」2017年7月号より
合唱・器楽奏者を含めて40名ほどのアンサンブル集団「コンチェルト・イタリアーノ」を率いる音楽監督、指揮者そしてチェンバロ奏者のアレッサンドリーニ。結成以来、ほとんどメンバーの交代がないことに関しての一言。 同じ音楽言語をわかち合うメンバーだからこそ作り上げられる、精緻なハーモニーは録音でも楽しむことができます。
リナルド・アレッサンドリーニ (Rinaldo ALESSANDRINI 1960- )
1960年、ローマ生まれの鍵盤楽器奏者、指揮者。鍵盤奏者(オルガン、チェンバロ)としては、一時期トン・コープマンに師事した以外はほとんど独学。16~18世紀のイタリア・バロック時代の作品を復興させようと長年にわたり力を尽くしてきた。1984年ローマで声楽・器楽アンサンブル、コンチェルト・イタリアーノを結成し、イタリアを代表する古楽アンサンブルに育てあげた。近年はオーケストラやオペラの指揮者として世界各地で活躍している。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2023.02.05
肖像の背景に宿る魂〜作曲家アルヴォ・ペルトと「磔刑図」
2023.02.04
石田泰尚率いる「石田組」のアルバム発売・配信決定! 全国28か所のツアーも
2023.02.04
ロト&レ・シエクルの「パリの夜」/高橋アキのシューベルト/キアロスクーロ四重奏団
2023.02.03
全国の先生が選んだ卒業ソング人気曲2022(小学校編)
2023.02.03
全国の先生が選んだ卒業ソング人気曲2022(中学・高校編)
2023.02.03
林田直樹「人生を変えたクラシックの10曲」~聴くことの喜びにあふれた音楽と言葉た...
2023.02.03
ピアノ・ソナタ第3番 ロ短調――姉ルドヴィカとの14年ぶりの再会
2023.02.02
2月18日(土)フジテレビで「佐渡裕の挑戦〜苦悩を超え紡いだ歓喜〜」放送