【速報】東京都交響楽団 定期公演2025-26シーズンのラインナップが発表
2025.03.20
オーケストラの舞台裏 vol.1
東京都交響楽団ヴァイオリン奏者・塩田脩さん「都響と石田組の両方で成長できる」
ボストン生まれ、ニューヨーク育ち、ヴァイオリンとともに歩んできた塩田脩さんは、26歳で日本へ移住。東京都交響楽団の一員として活躍する傍ら、弦楽アンサンブル「石田組」と、異なる二つの舞台で音楽の幅を広げています。多趣味で知られる塩田さんに、日本での挑戦や音楽への向き合い方、そして趣味がどのように演奏に影響を与えているのかを聞きました。
「オーケストラの舞台裏」は、オーケストラで活躍する演奏家たちに、楽器の魅力や演奏への想いを聞く連載です。普段なかなか知ることのできない舞台裏を通じて、演奏家たちのリアルな日常をお届けします。
取材・編集
取材・編集
寺田 愛
編集者、ライター。女性誌編集、ECサイト編集・ディレクター、WEBメディア編集長、書籍編集長などを経て現在。はじめてクラシック音楽を生で聞いたのは生後半年の頃。それ以...
日本人としてのルーツ、でも育ったのはアメリカ
——ヴァイオリンを始めたきっかけは。
塩田脩(以下、塩田) 6歳年上の姉がヴァイオリンを習っていたのがきっかけで3歳から習い始めました。最初はヴァイオリンをギコギコ弾いていただけ。当時のことはあまり覚えていません。でも実は、3歳のうちに一度ヴァイオリンをやめているんですよ(笑)。4歳でまた始めて、そこからはずっと続けています。
塩田 脩(しおだ・しゅう)
アメリカ合衆国ボストン生まれ。8歳よりニューヨークに渡りジュリアード音楽院プレカレッジに在学。ニューイングランド音楽院卒業。2010年に来日し、京都市交響楽団ゲスト首席、兵庫県芸術文化センター管弦楽団ゲストコンサートマスター、小澤征爾音楽塾コンサートマスター、水戸室内管弦楽団など経て2014年東京都交響楽団に入団。第1ヴァイオリン奏者をつとめる。石田組、トリトン晴れた海のオーケストラ、サイトウ・キネン・オーケストラメンバー、玉川大学非常勤講師。これまでに潮田益子、田中直子、シャリー・ギブンスの各氏に師事。
アメリカ合衆国ボストン生まれ。8歳よりニューヨークに渡りジュリアード音楽院プレカレッジに在学。ニューイングランド音楽院卒業。2010年に来日し、京都市交響楽団ゲスト首席、兵庫県芸術文化センター管弦楽団ゲストコンサートマスター、小澤征爾音楽塾コンサートマスター、水戸室内管弦楽団など経て2014年東京都交響楽団に入団。第1ヴァイオリン奏者をつとめる。石田組、トリトン晴れた海のオーケストラ、サイトウ・キネン・オーケストラメンバー、玉川大学非常勤講師。これまでに潮田益子、田中直子、シャリー・ギブンスの各氏に師事。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.07.12
【2025年 夏休み】親子で楽しめるクラシック・コンサート
2025.07.11
東京芸術劇場がまるごと楽しめる特別な1日「芸劇大公開!」
2025.07.11
近藤 譲の唯一のオペラ『羽衣』が サントリー音楽賞受賞記念コンサートで日本初演
2025.07.11
宝塚歌劇の楽曲がApple Music限定で配信開始!
2025.07.11
今週の音楽家の名言【チェリスト・上野通明】
2025.07.11
京都市交響楽団首席打楽器奏者・中山航介さん「音楽を突き詰めることにこれからも挑み...
2025.07.09
京都市交響楽団ソロ・コンサートマスター会田莉凡さん「オーケストラで弾くことはずっ...
2025.07.07
“感じればいい”は本当か?~飯田有抄がガチで伝えるクラシック音楽の面白さ