ブラームスの交響曲を名盤で聴こう! 音楽評論家が選ぶBEST 3と楽曲解説
2018.07.12
日めくりオントモ語録/アンネ・ソフィー・フォン・オッター
たんに美声を聴かせるためとか、メロディを美しく聴かせるためだけの歌い方はしたくありません。やはりテキストを深く読み込む方に、私の関心はあります。
―― アンネ・ソフィー・フォン・オッター 「レコード芸術」2003年1月号より
オペラにも数多くの当たり役を持ちつつも、自分の声は歌曲の繊細な表現に向いていると語るのは、スウェーデンのメゾ・ソプラノ歌手アンネ・ソフィー・フォン・オッター。クラシック歌曲に限らず、ポップスやシャンソンからロックまで! さまざまな言語の歌を演奏・録音しています。
スウェーデンの作曲家ヒューゴ・アルヴェーンの歌曲「牡丹」op.22
アンネ・ソフィー・フォン・オッター(メゾ) ベンクト・フォシュベリ(ピアノ)
アンネ・ソフィー・フォン・オッター (Anne Sofie Von OTTER 1955-)
1955年、スウェーデンのストックホルムに生まれたメゾ・ソプラノ歌手。ストックホルムの王立音楽院などで学び、82年にバーゼル歌劇場で活動を始める。『フィガロの結婚』のケルビーノや『コシ・ファン・トゥッテ』のドラベラを歌い、モーツァルト、R.シュトラウス歌手として高く評価された。各国の歌曲のほか、エルヴィス・コステロとの共演などポップスの活動にも定評があり、透明な声質と卓越したテクニックを誇る。
ランキング
- Daily
- Monthly
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.09.18
幕が上がる!さあ、夢の中へ~マスネのオペラ『サンドリヨン』の煌めく世界を体感しよ...
2025.09.18
ピアニスト、ダヴィッド・フレイ「音楽に仕える」精神でバッハやワーグナーに向き合う
2025.09.17
ヤマハ初の奨学生コンサートは華麗なる室内楽
2025.09.17
『ミシェル・ルグラン 世界を変えた映画音楽家』巨匠の人生のすべてを最期まで
2025.09.16
ダン・タイ・ソンも称賛 16 歳の天才ピアニスト、ソフィア・リュウがヤマハホール...
2025.09.16
【取材の裏側】音楽家・阪田知樹の脳内を覗く! 『音楽の友』9月号表紙&特...
2025.09.16
昭和音楽大学オペラ公演2025《ラ・ボエーム》~学生と卒業生が総力を挙げる本格的...
2025.09.16
アラベスク:植物や幾何学図形のモチーフが連続したイスラム教圏発祥の模様