2022年度 第60回レコード・アカデミー賞が決定! 専門家26名が選ぶ注目のク...
2018.07.12
日めくりオントモ語録/アンネ・ソフィー・フォン・オッター
たんに美声を聴かせるためとか、メロディを美しく聴かせるためだけの歌い方はしたくありません。やはりテキストを深く読み込む方に、私の関心はあります。
―― アンネ・ソフィー・フォン・オッター 「レコード芸術」2003年1月号より
オペラにも数多くの当たり役を持ちつつも、自分の声は歌曲の繊細な表現に向いていると語るのは、スウェーデンのメゾ・ソプラノ歌手アンネ・ソフィー・フォン・オッター。クラシック歌曲に限らず、ポップスやシャンソンからロックまで! さまざまな言語の歌を演奏・録音しています。
スウェーデンの作曲家ヒューゴ・アルヴェーンの歌曲「牡丹」op.22
アンネ・ソフィー・フォン・オッター(メゾ) ベンクト・フォシュベリ(ピアノ)
アンネ・ソフィー・フォン・オッター (Anne Sofie Von OTTER 1955-)
1955年、スウェーデンのストックホルムに生まれたメゾ・ソプラノ歌手。ストックホルムの王立音楽院などで学び、82年にバーゼル歌劇場で活動を始める。『フィガロの結婚』のケルビーノや『コシ・ファン・トゥッテ』のドラベラを歌い、モーツァルト、R.シュトラウス歌手として高く評価された。各国の歌曲のほか、エルヴィス・コステロとの共演などポップスの活動にも定評があり、透明な声質と卓越したテクニックを誇る。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2023.02.05
肖像の背景に宿る魂〜作曲家アルヴォ・ペルトと「磔刑図」
2023.02.04
石田泰尚率いる「石田組」のアルバム発売・配信決定! 全国28か所のツアーも
2023.02.04
ロト&レ・シエクルの「パリの夜」/高橋アキのシューベルト/キアロスクーロ四重奏団
2023.02.03
全国の先生が選んだ卒業ソング人気曲2022(小学校編)
2023.02.03
全国の先生が選んだ卒業ソング人気曲2022(中学・高校編)
2023.02.03
林田直樹「人生を変えたクラシックの10曲」~聴くことの喜びにあふれた音楽と言葉た...
2023.02.03
ピアノ・ソナタ第3番 ロ短調――姉ルドヴィカとの14年ぶりの再会
2023.02.02
2月18日(土)フジテレビで「佐渡裕の挑戦〜苦悩を超え紡いだ歓喜〜」放送