記者会見でショパンコンクールの課題曲変更点が発表! 小林愛実も登場し思い出を語る
2018.05.03
日めくりオントモ語録/ラファウ・ブレハッチ
ショパンというと……瞬間に、ショパンの様々な曲がダーッと頭の中に流れて、そして『旅』という言葉。ショパンのおかげで世界の国々に旅ができるわけですから
―― ラファウ・ブレハッチ 「音楽の友」2017年10月号より
音に色が見える「共感覚」の持ち主だというブレハッチ。さまざまな調性から色彩を連想し感じとるが、「ショパン」という言葉から連想されるものは? と質問されてひと言。ショパンコンクールに優勝後はドビュッシーやバッハなどさまざまな作曲家を取り上げてるブレハッチですが、やはりショパンは自身の言語として、大切に演奏しているようです。
ラファウ・ブレハッチ (Rafał BLECHAZ 1985-)
ポーランドの首都ワルシャワの北西250キロにあるビドゴシチ市のさらに西方30キロに位置するナクウォ・ナデ・ノテション生まれ。6歳から地元の音楽教室でピアノを習い始める。7歳でビドゴシチ市のアルトゥール・ルービンシュタイン音楽学校で学ぶ。その後ビドゴシチ市のナワヴェジスキ音楽大学に進み、カタリーナ・ボボヴァ=ズィドロン教授に師事。主な受賞歴は、1999年青少年のためのポーランド・ショパン・コンクール第2位。2002年アルトゥール・ルービンシュタイン国際青少年ピアノ・コンクール第2位、2003年浜松国際ピアノ・コンクール1位なしの2位。2004年モロッコ国際ピアノ・コンクール優勝。2005年、第15回フレデリック・ショパン国際ピアノ・コンクール優勝と副賞を全て受賞するという快挙を成し遂げた。(同年2位は該当者なし)ショパン・コンクール優勝以来、ヨーロッパ主要都市やアジアでのリサイタルやコンサートに出演している。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.09.16
ダン・タイ・ソンも称賛 16 歳の天才ピアニスト、ソフィア・リュウがヤマハホール...
2025.09.16
【取材の裏側】音楽家・阪田知樹の脳内を覗く! 『音楽の友』9月号表紙&特...
2025.09.16
昭和音楽大学オペラ公演2025《ラ・ボエーム》~学生と卒業生が総力を挙げる本格的...
2025.09.16
アラベスク:植物や幾何学図形のモチーフが連続したイスラム教圏発祥の模様
2025.09.16
ピアニスト、アレクサンダー・ガジェヴ~”再生”を必要としているあなたに送るプレイ...
2025.09.15
ショパンとウィーン〜二度の滞在の明暗を分けた時代背景とは?
2025.09.13
【音楽が「起る」生活】スカラ座とバイエルン国立歌劇場のオーケストラ対決、他
2025.09.11
東京交響楽団チェロ奏者・内山剛博さん「東響は居心地がよくて飽きない職場です」