記者会見でショパンコンクールの課題曲変更点が発表! 小林愛実も登場し思い出を語る
2018.05.11
日めくりオントモ語録/アルトゥール・ルービンシュタイン
ショパンの音楽について言えば、それは私にとっては最大の愛情の告白となるものである。感動し、心の底まで刺激されて、私は幸福である。
―― アルトゥール・ルービンシュタイン ONTOMO MOOK「ショパンの本」より
ショパンと同郷の大ピアニスト、ルービンシュタインの文章から。ショパンの愛情は皆が誤解するようなロマンチックなものではなく、もっと雄弁で情熱的。そして、あらゆる民族の心を打つ力があると語っています。
フレデリック・ショパン:夜想曲 ロ長調 op.62-1
アルトゥール・ルービンシュタイン p
アルトゥール・ルービンシュタイン(Arthur RUBINSTEIN 1887-1982)
ポーランド出身のピアニスト。様々な作曲家の作品の演奏で国際的な名声を博し、特にショパンの演奏では同時代の最も優れたピアニストであるとみなされている。また、20世紀の代表的なピアニストの1人である。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.08.30
エルガー《威風堂々》の原題に隠された『オセロ』の皮肉な意味
2025.08.28
東京交響楽団首席フルート奏者・竹山愛さん「今日来てよかったと思える音を作りたい」
2025.08.26
エリザベート王妃ってどんな人? 世界的コンクールに名を残したベルギーの“文化サポ...
2025.08.24
30秒でわかるショパン:ワルツ第6番(子犬のワルツ)
2025.08.24
30秒でわかるベートーヴェン:交響曲第6番《田園》
2025.08.24
30秒でわかるラヴェル:《ラ・ヴァルス》
2025.08.24
30秒でわかるリスト:ピアノ・ソナタ ロ短調
2025.08.24
30秒でわかるJ. S. バッハ:G線上のアリア