東京都交響楽団ヴァイオリン奏者・塩田脩さん「都響と石田組の両方で成長できる」
2018.05.21
日めくりオントモ語録/ヤクブ・フルシャ
不穏な現代だからこそ、美しさと真実をより深く追及するクラシック音楽は必要不可欠です。
―― ヤクブ・フルシャ 「音楽の友」2018年6月号より
現代において「音楽」することに、どのような意義を感じていますか、と問われてマエストロのひとこと。「それゆえ、現代において『音楽』するということは、われわれ演奏家に与えられた素晴らしい使命であると思っております」と続けています。
ヤクブ・フルシャ (Jakub Hrůša 1981-)
1981年チェコ生まれ。現在、都響首席客演指揮者、チェコ・フィル常任客演指揮者を務め、2016年9月にバンベルク響首席指揮者へ就任。指揮をプラハ芸術アカデミーでビエロフラーヴェクに学ぶ。これまでにプラハ・フィルハーモニア管音楽監督兼首席指揮者、ボフスラフ・マルティヌー・フィル音楽監督、グラインドボーン・オン・ツアー音楽監督などを歴任。フィルハーモニア管、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管、クリーヴランド管、フランス国立放送フィルなどへの定期的な出演に加え、ロサンジェルス・フィル、ロイヤル・コンセルトヘボウ管、ミラノ・スカラ座フィル、ウィーン国立歌劇場などへのデビューが続いている。国際マルティヌー協会会長。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.07.05
ゴルトベルク変奏曲は「人生のレジュメ」~ピアニスト、エル=バシャが満を持して挑む
2025.07.05
指揮者・山田和樹、ベルリン・フィルとの共演を振り返る「生命力のキャッチボール」
2025.07.03
今週の音楽家の名言【ヴァイオリニスト・石田泰尚】
2025.07.03
【音楽が「起る」生活】ノット&スイス・ロマンド管、《イオランタ/くるみ割り人形》
2025.07.02
白石美雪『音楽評論の一五〇年 福地桜痴から吉田秀和まで』が音楽本大賞個人賞受賞!
2025.07.02
KOBE国際音楽祭2025~神戸国際フルートコンクールを軸に神戸の街を音楽が彩る
2025.07.01
2025年7月の運勢&ラッキーミュージック☆青石ひかりのマンスリー星座占い
2025.06.30
新日本フィルハーモニー交響楽団コントラバス奏者・藤井将矢さん「一音でオーケストラ...