【牛田智大 音の記憶を訪う】リーズこぼれ話~コンテスタントたちとの忘れがたい日々
2018.05.25
日めくりオントモ語録/小原孝
音符をそのまま音にするのではなく、言葉で弾くようにしています。
――小原孝「ムジカノーヴァ」6月号より
小原氏のピアノ演奏は「日本語で歌っているようだ」と評されることについて。「日本語の語感には揺れがあるので、音符を均等に弾いていないのです。言葉を感じながら弾くと、楽譜に書いていない揺らぎが生まれてくるんです」と説明した。
小原孝(Takashi OBARA)
1960 年神奈川県生まれ、クラシック・ギタリストの父親の影響で6歳よりピアノを始める。国立音楽大学附属中学、高校および大学を経て、86年同大学院を首席で終了。クロイツァー賞を受賞し、初リサイタルを開催。90年のアルバム・デビュー以来、45枚以上をリリース。94年からは全国コンサート・ツアーを開始し、ステージ数は1500回を超える。テレビやラジオにも多数出演し、99年からはNHK-FM「弾き語りフォーユー」のパーソナリティーを担当。尚美学園大学客員教授、国立音楽大学講師も務めている。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.03.18
東京文化会館~現代音楽フェスが今年も開催!誰もが気軽に立ち寄れる音楽文化の発信地
2025.03.18
ヤマハホール~今年も人気アーティストの素顔や挑戦に出あえる 銀座で上質な音楽時間...
2025.03.18
住友生命いずみホール〜原点回帰のバッハ特集を中心にバラエティ豊かな企画が彩る35...
2025.03.18
ようこそ日生劇場ファミリーフェスティヴァルへ!家族で過ごす、忘れられない夏
2025.03.18
サントリーホール~世界最高峰から子ども向けまで良質なコンサートに触れる晴れ舞台
2025.03.17
坂本龍一の幻のドキュメンタリーが2026年劇場公開決定
2025.03.17
Konstantin Ishkhanov : “It's a great hon...
2025.03.17
「ドバイのインクラシカ音楽祭へ東京フィルを迎えられて光栄」総裁イシュハノフは語る