田所光之マルセル×親愛なるエチュードたち
2018.06.22
日めくりオントモ語録/アンドレ・ラプラント
鍵盤をコントロールすること、弾く技術のことよりも、自分を解放し表現しようとすることが大切。
―― アンドレ・ラプラント 「ムジカノーヴァ」2018年7月号より
若い人に向けてのアドヴァイスの中から一言。ラプラントは2015年ショパン国際ピアノコンクールで2位になったピアニストのシャルル・リシャール=アムランを育てた人物としても知られていますが、教えることに昔は興味がなかったといいます。若い人と接することは刺激的なことだと気づいてからは、自分をオープンにして、言葉で説明できるように本もたくさん読んでいるそうです。
アンドレ・ラプラント(Andres LAPLANTE 1949-)
カナダのケベック州生まれ。ジュリアード音楽院でサッシャ・ゴロニツキーに師事。ロン=ティボー国際コンクール、ジュネーヴ国際コンクールなどで上位入賞を果たし、1978年のチャイコフスキー国際コンクールでは第2位入賞。ソリストとして北米を中心に活躍し、録音も非常に多い。また、モントリオール音楽院では後進の指導にもあたる。2015年にはイギリスからカナダ勲章オフィサーを授与された。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.08.18
作曲家・助川敏弥の没後10年を悼む~ピアニストを魅了する繊細で透明な作品世界
2025.08.18
クィア×現代音楽×パンク──作曲家・向井 航が挑む“音楽の境界線”
2025.08.16
英国クラリネット界のレジェンド、マイケル・コリンズが3つの五重奏曲による極上公演
2025.08.16
「歌って、聴いて、踊って」誰もが音楽の主人公に。サラダ音楽祭2025、開幕へ
2025.08.15
ピアニスト・ギーゼキング〜独学で磨いた才能と感動の来日公演
2025.08.13
岡宮来夢「ミュージカルの魅力は歌にある!」~『四月は君の噓』で憧れていたピアニス...
2025.08.11
アニー・ブラウン~ゴスペルとソウルの古典的スタイルを守るレジェンドの軌跡
2025.08.09
20か国から集結! カタールの多国籍なオーケストラで砂嵐に負けず活動