東京都交響楽団ヴァイオリン奏者・塩田脩さん「都響と石田組の両方で成長できる」
2018.07.10
日めくりオントモ語録/イリアン・ガルネッツ
どんなに有名な曲でも常にその本質に立ち返り、新たな可能性を見出そうとする楽団員たちの熱心な姿勢に魅かれます。
――イリアン・ガルネッツ「音楽の友」2018年7月号より
バンベルク響の第1コンサートマスターに迎えられ、改めてこのオーケストラの魅力を聞かれて一言。「ボヘミアをルーツとするドイツの名門オーケストラであること」はもちろん、上記のように楽団員たちの姿勢に魅力を感じたと語った。
イリアン・ガルネッツ(Illian Garnetz 1983~)
1983年、サンクトペテルブルク生まれ、モルドバ共和国キシナウ出身。ヘルシンキとモスクワで学んだ後、ブルクウェル王立音楽院でイゴール・オーストラフ教授に師事した。ダヴィッド・オイスラフ国際ヴァイオリン・コンクールやエリーザベと王妃国際音楽コンクール等に入賞。彼の世代の最も優れたヴァイオリン奏者の一人である。2016/17年シーズンからバンベルク響の第1コンサートマスターを務めている。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.09.18
幕が上がる!さあ、夢の中へ~マスネのオペラ『サンドリヨン』の煌めく世界を体感しよ...
2025.09.18
ピアニスト、ダヴィッド・フレイ「音楽に仕える」精神でバッハやワーグナーに向き合う
2025.09.17
ヤマハ初の奨学生コンサートは華麗なる室内楽
2025.09.17
『ミシェル・ルグラン 世界を変えた映画音楽家』巨匠の人生のすべてを最期まで
2025.09.16
ダン・タイ・ソンも称賛 16 歳の天才ピアニスト、ソフィア・リュウがヤマハホール...
2025.09.16
【取材の裏側】音楽家・阪田知樹の脳内を覗く! 『音楽の友』9月号表紙&特...
2025.09.16
昭和音楽大学オペラ公演2025《ラ・ボエーム》~学生と卒業生が総力を挙げる本格的...
2025.09.16
アラベスク:植物や幾何学図形のモチーフが連続したイスラム教圏発祥の模様