東京都交響楽団ヴァイオリン奏者・塩田脩さん「都響と石田組の両方で成長できる」
2018.07.10
日めくりオントモ語録/イリアン・ガルネッツ
どんなに有名な曲でも常にその本質に立ち返り、新たな可能性を見出そうとする楽団員たちの熱心な姿勢に魅かれます。
――イリアン・ガルネッツ「音楽の友」2018年7月号より
バンベルク響の第1コンサートマスターに迎えられ、改めてこのオーケストラの魅力を聞かれて一言。「ボヘミアをルーツとするドイツの名門オーケストラであること」はもちろん、上記のように楽団員たちの姿勢に魅力を感じたと語った。
イリアン・ガルネッツ(Illian Garnetz 1983~)
1983年、サンクトペテルブルク生まれ、モルドバ共和国キシナウ出身。ヘルシンキとモスクワで学んだ後、ブルクウェル王立音楽院でイゴール・オーストラフ教授に師事した。ダヴィッド・オイスラフ国際ヴァイオリン・コンクールやエリーザベと王妃国際音楽コンクール等に入賞。彼の世代の最も優れたヴァイオリン奏者の一人である。2016/17年シーズンからバンベルク響の第1コンサートマスターを務めている。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.07.11
東京芸術劇場がまるごと楽しめる特別な1日「芸劇大公開!」
2025.07.11
近藤 譲の唯一のオペラ『羽衣』が サントリー音楽賞受賞記念コンサートで日本初演
2025.07.11
宝塚歌劇の楽曲がApple Music限定で配信開始!
2025.07.11
今週の音楽家の名言【チェリスト・上野通明】
2025.07.11
京都市交響楽団首席打楽器奏者・中山航介さん「音楽を突き詰めることにこれからも挑み...
2025.07.09
京都市交響楽団ソロ・コンサートマスター会田莉凡さん「オーケストラで弾くことはずっ...
2025.07.07
“感じればいい”は本当か?~飯田有抄がガチで伝えるクラシック音楽の面白さ
2025.07.07
【Q&A】指揮者・吉﨑理乃さん~東京国際指揮者コンクール入賞! 音楽愛に満ちた若...