下野竜也が現場の極意を伝授!~指揮者は音楽をオーケストラにどう伝え、共有するのか
2018.10.28
日めくりオントモ語録/ヨハネス・セー・ハンセン
オーケストラは100人近い大所帯ですし、つねに全体を気遣う必要があります。
―― ヨハネス・セー・ハンセン「音楽の友」2018年11月号より
コンサートマスターとして心がけていることを問われたハンセンの言葉。「(オーケストラは)いわば船みたいなもので、おだやかな海を進むこともあれば、荒波を進むこともあり、そういうときに船を落ち着かせるのが私たちの役割です」と後悔に例えて説明した。
ヨハネス・セー・ハンセン(Johannes Soe HANSEN)
デンマーク王立音楽院でミラン・ヴィテクに師事。1984年、カール・ニールセン国際ヴァイオリン・コンクール入賞。1993年にデンマーク国立響のコンサートマスターに就任。ソリストとしてもデンマークの各オーケストラおよび北欧の主要オーケストラ、サンクトペテルブルク・フィル等と共演。また室内楽奏者としても内外で活動している。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2023.03.26
ブルックナーの生涯と主要作品
2023.03.25
松井咲子の 毎日がespressivo! #8 自分を表現する言葉を持つ
2023.03.25
バンドジャーナル吹奏楽セミナーが3/31オンラインで開催!
2023.03.23
4月2日にサントリーホールの無料イベント「オープンハウス」が開催!
2023.03.23
ピアニスト7名に直撃! ラフマニノフのピアノ協奏曲2番vs3番
2023.03.22
パデレフスキ国際ピアノコンクールを制したマテウス・クシジョフスキの来日会見から
2023.03.22
音メシ!作曲家の食卓#3 バッハが味わった一世一代のご馳走、ハレの宴とコーヒー愛
2023.03.22
ミュージカル『のだめカンタービレ』のだめ役に上野樹里さん、千秋役に三浦宏規さん!