田所光之マルセル×親愛なるエチュードたち
2018.04.03
写真で語る音楽シーン Vol.1
マルタ・アルゲリッチの距離
音楽家を撮りつづけるカメラマンたち。写真の背後にはどんな物語があるのだろうか。撮影者自ら音楽シーンを語ります。
フォトグラファー
フォトグラファー
堀田力丸 カメラマン
1971年、東京生まれ。東京でのスタジオ勤務などを経て90年代後半、人物ポートレート、ニュース写真の撮影からカメラマンの道へ。ほどなくして、父(故堀田正實)、叔父(故...
マルタ・アルゲリッチ © 堀田力丸
マルタ・アルゲリッチ(ピアニスト)
2007年から「別府アルゲリッチ音楽祭」の撮影をしています。
この写真は2017年のリハーサル風景です。
アルゲリッチの集中を妨げないよう、そばに寄ることのできるスタッフも、調律師、録音技師などごく少数に限られています。
ピアノの音以外の雑音がとても気になってしまうとのことで、シャッター音や足音への注意が肝要です。
毎年、撮影するうち、私を見るアルゲリッチの視線から「今は撮らないで」「撮っていいよ」などのサインを読み取れるようになってきた気がします。
この写真は、そのサインを捉えた一瞬。
演奏中の表情は厳しいのですが、合間にはスタッフと談笑することもあります。
あるときは私のカメラのメーカーが胃カメラも作っていると聞いて驚いていました。
今年も5月に「第20回記念 別府アルゲリッチ音楽祭」が開幕します。
イベント情報
第20回記念 別府アルゲリッチ音楽祭 ローマから大分への道 ~音楽が結ぶもの
日時: 2018年5月6日(日)~6月8日(金)
会場: しいきアルゲリッチハウス 大分県別府市野口原 3030-1
ビーコンプラザ 大分県別府市山の手町12-1
iichiko総合文化センター 大分県大分市高砂町2番33号オアシスひろば21内
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.07.11
東京芸術劇場がまるごと楽しめる特別な1日「芸劇大公開!」
2025.07.11
近藤 譲の唯一のオペラ『羽衣』が サントリー音楽賞受賞記念コンサートで日本初演
2025.07.11
宝塚歌劇の楽曲がApple Music限定で配信開始!
2025.07.11
今週の音楽家の名言【チェリスト・上野通明】
2025.07.11
京都市交響楽団首席打楽器奏者・中山航介さん「音楽を突き詰めることにこれからも挑み...
2025.07.09
京都市交響楽団ソロ・コンサートマスター会田莉凡さん「オーケストラで弾くことはずっ...
2025.07.07
“感じればいい”は本当か?~飯田有抄がガチで伝えるクラシック音楽の面白さ
2025.07.07
【Q&A】指揮者・吉﨑理乃さん~東京国際指揮者コンクール入賞! 音楽愛に満ちた若...