読みもの
2020.06.16
大井駿の「楽語にまつわるエトセトラ」その8

ドルチェ:「静かに」という意味で使われた時期もあるこの楽語のニュアンスは?

大井駿
大井駿 指揮者・ピアニスト・古楽器奏者

1993年生まれ、東京都出身。2022年、第1回ひろしま国際指揮者コンクール(旧:次世代指揮者コンクール)優勝。パリ地方音楽院ピアノ科、ミュンヘン国立音楽演劇大学古楽...

バッハ「フルートとチェンバロのためのソナタ」BWV1030より第2楽章の自筆譜

この記事をシェアする
Twiter
Facebook

この言葉を見ると、「ティラミスやパンナコッタが食べたくなる!」という方もいらっしゃるかもしれません。それもそのはず、ドルチェはイタリア語で「甘い」を意味する言葉なのと同時に「デザート」も意味する言葉なのです!

続きを読む

古くはバッハも用いた発想記号(音楽の雰囲気を指定する用語)で、「甘く柔らかい音色で(ブロサール、1703年)の意味で用いられてきました。時代ほどなくして、甘く柔らかい音色には静かな曲調が似合うことから、18世紀後半以降は「静かに」(ルソー、1768年)の意味も併せもつようになりました。

しかし、強弱に関わらず柔らかい音で演奏してほしい場合もあります。その場合は、シューマンの交響曲第3番第5楽章冒頭のように、強弱記号と併記された“f dolce(フォルテ ドルチェ)”と書かれることもあります。

ドルチェは楽器の名前にも登場します。「柔らかく甘い音が特徴」(メルセンヌ、1636年)と描写されたリコーダーは、「甘い音のフルート」という意味のフラウト・ドルチェと呼ばれ、現在もイタリアではこの呼び名で呼ばれています。

こうしてドルチェは時代と場合によって少しずつ違う顔をもっていますが、そのさまざまなドルチェを堪能してみてください。

 

ロッシーニ:《老いぼれの過ち》第4巻「4つの前菜とデザート」より「アーモンド 〜鐘が真夜中を告げる 奥様こんばんは〜」
自らレストランを開いたほどの美食家イタリア人、ロッシーニともなれば、デザートや甘いお菓子も曲にしてしまいます。
ページ中ほどから始まるメロディにはしっかりdolceと指示されています。
シューマン:交響曲第3番 変ホ長調〜第5楽章
Lebhaft (いきいきと)の指定と、それぞれのパートに“f dolce”と記してあります。
歌劇《ラ・ボエーム》第1幕より「あぁ美しい乙女、甘い表情 (O soave fanciulla, o dolce viso)」
オペラなどの歌詞にdolceが出てくる場合、やはり音色もdolceと指示されることが多いです。
この部分では、dolciss. (dolceの最上級dolcissimoの省略形で「とても甘い音色で」の意味)と指示されています。

ドルチェを聴いてみよう

1.  テレマン:フルート・ドルチェ(リコーダー)とヴィオラ・ダ・ガンバのための協奏曲 TWV52/a1〜第3楽章
2. バッハ:フルートとチェンバロのためのソナタ BWV1030〜第2楽章 Largo e dolce
3. ロッシーニ:《老いぼれの過ち》第4巻「4つの前菜とデザート」より「アーモンド 〜鐘が真夜中を告げる 奥様こんばんは〜」
4. シューマン:交響曲第3番 変ホ長調〜第5楽章
5. プッチーニ:歌劇《ラ・ボエーム》第1幕〜「あぁ美しい乙女、甘い表情 (O soave fanciulla, o dolce viso)」
6. ドビュッシー:フルート、ヴィオラとハープのためのソナタ〜第1楽章「牧歌」 Lento, dolce rubato

大井駿
大井駿 指揮者・ピアニスト・古楽器奏者

1993年生まれ、東京都出身。2022年、第1回ひろしま国際指揮者コンクール(旧:次世代指揮者コンクール)優勝。パリ地方音楽院ピアノ科、ミュンヘン国立音楽演劇大学古楽...

ONTOMOの更新情報を1~2週間に1度まとめてお知らせします!

更新情報をSNSでチェック
ページのトップへ