2021.10.18
2021年10月18日~20日開催
第18回ショパン国際ピアノコンクール ファイナルの演奏順と配信リンク早見表!
第18回ショパン国際ピアノコンクールもいよいよクライマックス! 第3ステージに進出した23名のうち、12名のファイナリストが発表されました。
ファイナルは、18日から20日(日本時間19日(火)〜21日(木))まで。最後まで見届けましょう!
続きを読む
ファイナルもYouTubeでライブ配信されるので、ページ下部に演奏順と時間帯、配信リンクをまとめました。
演奏時間は正確には日本時間で日付が変わり翌日ですが、便宜上、ポーランドの日付に合わせて記載します。時間はすべて日本時間。
連載「じっくりショパコン」では審査員へのインタビューを公開していますので、改めてどのような視点や考えをもって審査されているのか、参考にしてみてください。
第18回ショパン国際ピアノコンクール ファイナル スケジュール
10月18日(月)
1:00 Kamil Pacholec(ポーランド)
ピアノ協奏曲第1番
1:40 Hao Rao(中国)
ピアノ協奏曲第1番
2:50 反田恭平(日本)
ピアノ協奏曲第1番
3:30 Leonora Armellini(イタリア)
ピアノ協奏曲第1番
10月19日(火)
1:00 J J Jun Li Bui(カナダ)
ピアノ協奏曲第1番
1:40 Alexander Gadjiev(イタリア/スロベニア)
ピアノ協奏曲第2番
2:50 Martin Garcia Garcia(スペイン)
ピアノ協奏曲第2番
3:30 Eva Gevorgyan(ロシア/アルメニア)
ピアノ協奏曲第1番
10月20日(水)
1:00 小林愛実(日本)
ピアノ協奏曲第1番
1:40 Jakub Kuszlik(ポーランド)
ピアノ協奏曲第1番
2:50 Hyuk Lee(韓国)
ピアノ協奏曲第2番
3:30 Bruce (Xiaoyu) Liu(カナダ)
ピアノ協奏曲第1番
関連する記事
-
記者会見でショパンコンクールの課題曲変更点が発表! 小林愛実も登場し思い出を語る
-
ショパンの「雨だれ」はここで生まれた? マヨルカ島へ美が生まれた暮らしを探す旅
-
ショパン《小犬のワルツ》が生まれた背景——ノアンの館でのサンドとの日々
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.09.02
メロディ:旋律を表す「メロス」+詩を表す「オーデー」でメロディに!
2025.09.02
古田新太がベートーヴェン役に!「パンクでカッコいい面を伝えたい」
2025.09.01
2025年9月の運勢&ラッキーミュージック☆青石ひかりのマンスリー星座占い
2025.09.01
当代最高のバリトン、レオ・ヌッチが最後の来日~83歳、輝く美声で得意のヴェルディ...
2025.09.01
唯一無二のミラクルヴォイス、ジャルスキーとギターのガルシア~極上デュオが日本初ツ...
2025.09.01
オルガニスト近藤 岳にきく オーケストラ共演の極意~サン=サーンスと新作の聴きど...
2025.08.30
エルガー《威風堂々》の原題に隠された『オセロ』の皮肉な意味
2025.08.28
東京交響楽団首席フルート奏者・竹山愛さん「今日来てよかったと思える音を作りたい」