2021.10.18
2021年10月18日~20日開催
第18回ショパン国際ピアノコンクール ファイナルの演奏順と配信リンク早見表!
第18回ショパン国際ピアノコンクールもいよいよクライマックス! 第3ステージに進出した23名のうち、12名のファイナリストが発表されました。
ファイナルは、18日から20日(日本時間19日(火)〜21日(木))まで。最後まで見届けましょう!
続きを読む
ファイナルもYouTubeでライブ配信されるので、ページ下部に演奏順と時間帯、配信リンクをまとめました。
演奏時間は正確には日本時間で日付が変わり翌日ですが、便宜上、ポーランドの日付に合わせて記載します。時間はすべて日本時間。
連載「じっくりショパコン」では審査員へのインタビューを公開していますので、改めてどのような視点や考えをもって審査されているのか、参考にしてみてください。
第18回ショパン国際ピアノコンクール ファイナル スケジュール
10月18日(月)
1:00 Kamil Pacholec(ポーランド)
ピアノ協奏曲第1番
1:40 Hao Rao(中国)
ピアノ協奏曲第1番
2:50 反田恭平(日本)
ピアノ協奏曲第1番
3:30 Leonora Armellini(イタリア)
ピアノ協奏曲第1番
10月19日(火)
1:00 J J Jun Li Bui(カナダ)
ピアノ協奏曲第1番
1:40 Alexander Gadjiev(イタリア/スロベニア)
ピアノ協奏曲第2番
2:50 Martin Garcia Garcia(スペイン)
ピアノ協奏曲第2番
3:30 Eva Gevorgyan(ロシア/アルメニア)
ピアノ協奏曲第1番
10月20日(水)
1:00 小林愛実(日本)
ピアノ協奏曲第1番
1:40 Jakub Kuszlik(ポーランド)
ピアノ協奏曲第1番
2:50 Hyuk Lee(韓国)
ピアノ協奏曲第2番
3:30 Bruce (Xiaoyu) Liu(カナダ)
ピアノ協奏曲第1番
関連する記事
-
ヘンデルがオペラ作曲のお供に味わった 流行のホットチョコレート
-
サリエーリがシューベルトと一緒に味わった ウィーン屋台のレモンアイスクリーム
-
音メシ!作曲家の食卓#7 ショパンがパリの最高級店で同郷の友と堪能した魚料理
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2023.10.02
10月の運勢&ラッキーミュージック☆青石ひかりのマンスリー星座占い
2023.10.02
ブゾーニ国際ピアノコンクール密着レポ アルセニー・ムンが優勝、山﨑亮汰が3位入賞
2023.10.01
多様性を受け入れる文化も魅力! 東南アジアの中心的役割を担うシンガポール交響楽団
2023.09.30
福井発!音を通して子どもの創造性を育む実験室「おと・ラボ」で思い描く音楽の未来
2023.09.30
管楽器の古楽器について〜音色の「質感」へのこだわり
2023.09.28
子どもたちがスピーカー作りに初挑戦!夏休みの工作で良い耳を育てる❝良い音❞を
2023.09.28
2023年10/21・22開催 第10回ライヴマジック 出演陣の音楽の楽しさを聴...
2023.09.27
ルイサダにきく 若いピアニストの指導哲学〈後編〉演奏における自由と感情表現につい...