2020.09.12
アニソン×クラシック! 歌手Wakanaと1966カルテットが送る「アニクラ」が始動
劇場版アニメ『空の境界』で「Kalafina」のメンバーとしてデビュー以降、ソロシンガーとしての活動も行ってきたWakana。「もともと昔からジブリ作品が好きで、そのほかにもいろいろなアニメに興味をもって人生を歩んできた」と語る彼女が、ビートルズやクイーンなどのロック楽曲をクラシック編成で演奏する「1966カルテット」とのコラボレーション。2020年12月22日(火)に紀尾井ホールでコンサートを開催する。
コンサートは、“アニソン”をクラシカルにアレンジし届けるコンサート。「アニメクラシック」略して「アニクラ」をキーワードに、さまざまなアニメソングを披露する。
昨年から温めていたというこの企画。コロナ禍でリハーサルもままならなかったが、コンサートの発表記者会見では5人が顔を合わせ、『天空の城ラピュタ』から「君をのせて」、『天気の子』から「愛にできることはまだあるかい」を披露。選曲はWakanaのInstagramでファンから募ったリクエストのほか、「私自身が大好きな曲を歌いたいので、そういった目線で選ぶ」と語った。
左から1966カルテットの増田みのり(ピアノ)、松浦梨沙(ヴァイオリン)、Wakana、花井悠希(ヴァイオリン)。
普段、ロックをヴァイオリン2、チェロ、ピアノという編成の、綿密なアレンジで聴かせる1966カルテット。Wakanaを「“オタク”なんだとすぐわかるくらい、こだわりが強い。そういう細かいところから化学反応を起きるのでは」と語る松浦。ここからアレンジは佳境、どんな音楽を作り上げるのだろうか。
WakanaのYouTubeチャンネルでは歌とピアノ伴奏による「君をのせて」の映像もアップされた。こちらでは、12月のコンサート開催に向け、アニメソングのカバー動画を定期的にアップしていく予定だという。
ライブ情報
「Wakana Anime Classic 2020」
関連する記事
-
【音楽が「起る」生活】ヤーコプスのバロック最先端、期待のムーティ「ローマの松」
-
【音楽が「起る」生活】読響とN響の演奏会形式オペラ、シフの親密な室内楽、他
-
【音楽が「起る」生活】2つの《カルメン》と《ファルスタッフ》、インバル指揮都響
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.10.15
イ兄弟にインタビュー! 舞台袖で声をかけあった? 課題曲は相談して決めた?
2025.10.14
ショパンコンクールのポスターデザイン作者に意図をきいてみた「ショパンは、私たちの...
2025.10.14
第19回ショパン国際ピアノコンクール第3ステージの演奏順と配信リンク早見表202...
2025.10.14
チェロ:ヴィオロンチェロの意味はヴィオローネちゃん!? 弦の本数など謎が多い楽器
2025.10.13
ショパンコンクール第2ステージ~日本人5名と海外の通過者、印象的だったピアニスト
2025.10.13
ショパンコンクール第2ステージ結果発表! 通過者の演奏動画をチェックしよう
2025.10.12
ワルシャワでショパンコンクールのパブリックビューイングに行ってみた
2025.10.11
田代万里生×井上芳雄対談【後編】出会いや藝大時代、ミュージカル界の未来について語...