記者会見でショパンコンクールの課題曲変更点が発表! 小林愛実も登場し思い出を語る
2020.05.07
ショパンの生家で行われるリサイタルシリーズ、5月3日よりオンラインで中継開始
ジェラゾヴァ・ヴォラ(Żelazowa Wola)のショパンの生家では、毎年5月から9月の日曜日、屋外でリサイタル・シリーズが開催される。ポーランドのピアニスト・音楽教師であるズビグニェフ・ジェヴィエツキ氏が1954年に始めて以来つづく伝統となっている。
ポーランドや諸外国の素晴らしいピアニストたちの名演に触れる貴重な機会として親しまれていた同シリーズだが、昨今の国際的な情勢を鑑み、今年はオンラインでリサイタルが配信されることになった。
毎週日曜日、日本時間22:00より、FacebookとYouTubeで配信予定。5月3日に第1回が配信され、ショパン国際ピアノコンクールセミファイナリストのクシシュトフ・クションジェク(Krzysztof Książek)さんが演奏した。今後続々とする登場するショパンの名手たちの演奏に注目したい。
クシシュトフ・クションジェク/ピアノ協奏曲第1番ホ短調 Op.11
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.09.16
ダン・タイ・ソンも称賛 16 歳の天才ピアニスト、ソフィア・リュウがヤマハホール...
2025.09.16
【取材の裏側】音楽家・阪田知樹の脳内を覗く! 『音楽の友』9月号表紙&特...
2025.09.16
昭和音楽大学オペラ公演2025《ラ・ボエーム》~学生と卒業生が総力を挙げる本格的...
2025.09.16
アラベスク:植物や幾何学図形のモチーフが連続したイスラム教圏発祥の模様
2025.09.16
ピアニスト、アレクサンダー・ガジェヴ~”再生”を必要としているあなたに送るプレイ...
2025.09.15
ショパンとウィーン〜二度の滞在の明暗を分けた時代背景とは?
2025.09.13
【音楽が「起る」生活】スカラ座とバイエルン国立歌劇場のオーケストラ対決、他
2025.09.11
東京交響楽団チェロ奏者・内山剛博さん「東響は居心地がよくて飽きない職場です」