クィア×現代音楽×パンク──作曲家・向井 航が挑む“音楽の境界線”
2023.02.08
ONTOMOがあなたの疑問、調査します
クラシック音楽に関する素朴な疑問を大募集!
ONTOMO編集部
東京・神楽坂にある音楽之友社を拠点に、Webマガジン「ONTOMO」の企画・取材・編集をしています。「音楽っていいなぁ、を毎日に。」を掲げ、やさしく・ふかく・おもしろ...
本、映画、テレビのドラマやCMなど、あらゆるところで見聴きするクラシック音楽。
ちょっと遠くも感じる世界ですが、疑問に思ったことはありませんか? 例えば……
・コンサートって何時間かかるの?
・ピアノはなぜオーケストラに入ってないの?
・管楽器の人は演奏中に咳が出そうになったらどうするの?
楽器のこと、コンサートにかんすること、どんな些細なことでもOKです! ONTOMOがしっかり調査いたします!(すべての質問を取り上げられるわけではありません。あらかじめご了承ください)
下のフォームからどしどし、ご応募ください!
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.08.18
クィア×現代音楽×パンク──作曲家・向井 航が挑む“音楽の境界線”
2025.08.16
英国クラリネット界のレジェンド、マイケル・コリンズが3つの五重奏曲による極上公演
2025.08.16
「歌って、聴いて、踊って」誰もが音楽の主人公に。サラダ音楽祭2025、開幕へ
2025.08.15
ピアニスト・ギーゼキング〜独学で磨いた才能と感動の来日公演
2025.08.13
岡宮来夢「ミュージカルの魅力は歌にある!」~『四月は君の噓』で憧れていたピアニス...
2025.08.11
アニー・ブラウン~ゴスペルとソウルの古典的スタイルを守るレジェンドの軌跡
2025.08.09
20か国から集結! カタールの多国籍なオーケストラで砂嵐に負けず活動
2025.08.07
プロコフィエフの「ピアノ協奏曲第3番」は和風? 作曲の過程からひも解く“東方的”...