【音楽が「起る」生活】ヤーコプスのバロック最先端、期待のムーティ「ローマの松」
2020.06.05
「東京春祭オンデマンド」で、ベルリン・フィル団員による室内楽など13公演を無料配信
2010年から毎年3月〜4月、上野の街を舞台に開催されている「東京・春・音楽祭」。2020年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、予定されていた200公演以上を中止した。
そんな「東京・春・音楽祭 2020」が、6月5日(金)より公演の模様を「東京春祭オンデマンド」として無料配信する。
配信内容は2020年3月に実施された公演の中から13公演。ベルリン・フィルの名手らによる室内楽公演や、ドイツのレコード・レーベル「Winter & Winter」の鬼才プロデューサー、ステファン・ウィンター脚本/監督によるベートーヴェン作品のモチーフをちりばめたインスタレーションなど。色とりどりの映像を、自宅で気軽に楽しめる。
2020年公演のために用意された、豪華執筆陣による解説・エッセイを散りばめた公式プログラムもオンラインで1冊500円で販売されている。
試聴期間は2020年9月4日(金)まで。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.10.15
イ兄弟にインタビュー! 舞台袖で声をかけあった? 課題曲は相談して決めた?
2025.10.14
ショパンコンクールのポスターデザイン作者に意図をきいてみた「ショパンは、私たちの...
2025.10.14
第19回ショパン国際ピアノコンクール第3ステージの演奏順と配信リンク早見表202...
2025.10.14
チェロ:ヴィオロンチェロの意味はヴィオローネちゃん!? 弦の本数など謎が多い楽器
2025.10.13
ショパンコンクール第2ステージ~日本人5名と海外の通過者、印象的だったピアニスト
2025.10.13
ショパンコンクール第2ステージ結果発表! 通過者の演奏動画をチェックしよう
2025.10.12
ワルシャワでショパンコンクールのパブリックビューイングに行ってみた
2025.10.11
田代万里生×井上芳雄対談【後編】出会いや藝大時代、ミュージカル界の未来について語...