ミューザ川崎が20周年記念オーケストラ公演をプロデュースする若者を募集!
2022.07.31
音楽宅急便2022「クロネコ ファミリーコンサート」8月1日はライブ配信も!
音楽宅急便2022「クロネコ ファミリーコンサート」は、2022年7月26日(火)から3年ぶりに有観客で全国4都市で開催中。8月1日(月)の広島公演は、ライブ配信もされ、YouTubeでだれでも無料で視聴することができる。
続きを読む
プログラムには、今回のテーマ「マーチを通じて音楽を学ぼう!」を体感できるコーナーや、人気投票で演奏曲が決まるコーナーも組み込まれている。飯森範親指揮、日本センチュリー交響楽団の演奏で、スペシャルゲストにはピアニストの清塚信也も登場。子どもから大人まで幅広く楽しめるコンサートなので、ぜひ家族そろって視聴してみては。
【日時】
2022年8月1日(月)18:30~
【プログラム】
<ファンファーレ>
デュカス:「ラ・ペリ」ファンファーレ
飯森範親(戸田有里子編曲):Fanfare Brillante~輝く未来へ
<オーケストラと楽器を知ろう>
宮川彬良:オーケストラものしり事典(物語構成:新井鷗子)
<リクエストコーナー>※応募時にもっとも人気が高かった下記のうち1曲を演奏
シベリウス:《フィンランディア》
ロッシーニ:歌劇《ウィリアム・テル》序曲
ベートーヴェン:交響曲第3番 《英雄》第1楽章
ベートーヴェン:交響曲第7番第1楽章
ドヴォルザーク:交響曲第9番 《新世界より》第4楽章
<マーチ特集~トーク&演奏コーナー~>※来場者もリズム参加
モーツァルト:トルコ行進曲(ピアノソロ)
スーザ:星条旗よ永遠なれ
カバレフスキー:組曲《道化師》より「ギャロップ」
ワーグナー:楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》第1幕への前奏曲
<スペシャルゲストを迎えて>
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番第1楽章
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2023.10.02
ブゾーニ国際ピアノコンクール密着レポ アルセニー・ムンが優勝、山﨑亮汰が3位入賞
2023.10.02
多様性を受け入れる文化も魅力! 東南アジアの中心的役割を担うシンガポール交響楽団
2023.09.30
福井発!音を通して子どもの創造性を育む実験室「おと・ラボ」で思い描く音楽の未来
2023.09.30
管楽器の古楽器について〜音色の「質感」へのこだわり
2023.09.28
子どもたちがスピーカー作りに初挑戦!夏休みの工作で良い耳を育てる❝良い音❞を
2023.09.28
2023年10/21・22開催 第10回ライヴマジック 出演陣の音楽の楽しさを聴...
2023.09.27
ルイサダにきく 若いピアニストの指導哲学〈後編〉演奏における自由と感情表現につい...
2023.09.26
ルイサダにきく 若いピアニストの指導哲学〈前編〉過去を振り返ること、感受性の確立