イベント
2024.05.30
6月14日(金)公開!

映画『オペラ座の怪人』が4Kで劇場公開! あの日、映画館に行かなかった僕らに.....

あの日映画館に行かなったことを後悔している人
川上哲朗
あの日映画館に行かなったことを後悔している人
川上哲朗 Webマガジン「ONTOMO」編集部

東京生まれの宇都宮育ち。高校卒業後、渡仏。リュエイル=マルメゾン音楽院にてフルートを学ぶ。帰国後はクラシックだけでは無くジャズなど即興も含めた演奏活動や講師活動を行な...

©︎2004 The Scion Films Phantom Production Partnership

この記事をシェアする
Twiter
Facebook

光陰矢のごとし……あの映画版『オペラ座の怪人』が劇場公開されてから20年が経つらしい。

筆者は公開時(日本公開は2005年1月)、まだピチピチの17歳だった。名作ミュージカルの映画化ということで、超話題作だったのだが、わたしは主に高校生の限られた財源を原因に、劇場鑑賞を諦めた。

興行収入42億円という大ヒット作だから、劇場でご覧になった方も多いだろう。しかし、わたしのように後になってDVDやTV放送で観て、「ああ、映画館で観ればよかった」と、後悔を抱いていた方も少なくはないはずだ。なにせ冒頭から、「あの音楽」とともに「あのシャンデリア」がオペラ座の天井に蘇り、劇場が色づくシーンは小さい画面で観ても圧巻。スクリーンで観たらどうにかなってしまっていたのでは? と悔し涙を流した。

そんなわたしとあなたに朗報。2024年6月、映画公開20周年を記念して『オペラ座の怪人 4Kデジタルリマスター』が公開されるのだ!

公開当時、リピーターが続出したというから、よほどの劇場体験だったのだろうと想像していたが、試写会にお邪魔し、帰りの電車の中ですでに、もう一度観たくてウズウズしている自分がいるのだ。本当に。

あらすじをおさらいしておこう。

あらすじ

刺激と絢爛、情熱の時代であった19世紀パリ・オペラ座では仮面をつけた謎の怪人・ファントムの仕業とされる奇怪な事件が続いていた。ファントムは若く美しいオペラ歌手クリスティーヌに才能を見出し、彼女に音楽の手ほどきをし、クリスティーヌはファントムを“音楽の天使”と信じてプリマドンナへと成長する。幼馴染の青年貴族ラウルに愛されながらも、孤独な魂と情熱を持ったファントムに心を惹かれていくが、ある日ファントムの仮面の下に隠された秘密を知ってしまう。一方怪事件が続くオペラ座では、ファントムを捕まえようとラウルたちが立ち上がる——。

©︎2004 The Scion Films Phantom Production Partnership

もちろんストーリーを雄弁に語るのは、アンドリュー・ロイド=ウェバーの音楽。歌は、作曲当時の奥方サラ・ブライトマンの歌声を想定した名曲・難曲揃い。

ジェラルド・バトラー(ファントム)、エミー・ロッサム(クリスティーヌ)、パトリック・ウィルソン(ラウル)ら主要キャストは、みずから歌っているというから恐れ入る。

©︎2004 The Scion Films Phantom Production Partnership

音楽と4K映像のマリアージュはまさに至高。普通の映画だったらバッサリとカットしてしまいそうな、長丁場の「歌での」やりとりも、美しい音楽と細かな表情まで磨き抜かれた俳優陣の熱演にすっかり引き込まれてしまう。前述のシャンデリア(2万個ものスワロフスキーがあしらわれているとか!)をはじめとする豪華絢爛な美術や衣裳がもたらす陶酔感は言うまでもない。

わたしのように、「あの時なぜ映画館に行かなかったのか」と心に引っかかっているそこのあなた! ぜひ今度こそ劇場で、美しくも哀しいファントムの世界を堪能してほしい(もちろんリピーターの方も、初めての方もぜひ!)。

フォロー&リポストキャンペーン
抽選で5名さまに『オペラ座の怪人 4Kデジタルリマスター』ムビチケをプレゼント!

応募方法: 

STEP1: X(旧Twitter)Webマガジン「ONTOMO」編集部(@ontomo_mag)のアカウントをフォロー
STEP2: こちらの投稿をリポストしてください(非公開のアカウントでのフォロー・リポストは無効とさせていただきます)。

 

応募期間: 2024年5月30日(木)~6月10日(月)23:59までのリポストを有効とします。

 

プレゼント内容: 映画『オペラ座の怪人 4Kデジタルリマスター』ムビチケオンライン(コードのみ書面にてDMにて送付) 抽選で5名さま

 

当選発表: 当選者には公開前日6/13(木)までに、X(旧Twitter)のダイレクトメッセージにてお知らせします(ダイレクトメッセージが受信できる設定をお願いします)。

 

・当選した権利は、ご本人のみ有効とし第三者に譲渡することはできません。
・X(旧Twitter)をご利用の際は、本利用規約の他、X(旧Twitter)が定める規則を遵守してください。
・スマートフォンの設定などに関するお問い合わせは、携帯電話各社または製造元のメーカーにお問い合わせください。当社では、原則、回答しかねます。
・応募するためのX(旧Twitter)に関する操作方法などについてのお問い合わせは、X(旧Twitter)の使い方を参照して頂くか、X(旧Twitter)へお問い合わせください。当社では、原則、回答しかねます。

『オペラ座の怪人 4Kデジタルリマスター』
映画情報
『オペラ座の怪人 4Kデジタルリマスター』

製作·脚本·作曲:アンドリュー·ロイド=ウェバー 

監督:ジョエル·シュマッカー 

出演:ジェラルド·バトラー/エミー·ロッサム/パトリック·ウィルソン 他

配給:ギャガ 2004年/アメリカ/カラー/シネスコ/4K/141分/字幕翻訳:戸田奈津子/

©︎2004 The Scion Films Phantom Production Partnership

 

 

6月14日(金)TOHOシネマズ 日比谷 他全国ロードショー!

あの日映画館に行かなったことを後悔している人
川上哲朗
あの日映画館に行かなったことを後悔している人
川上哲朗 Webマガジン「ONTOMO」編集部

東京生まれの宇都宮育ち。高校卒業後、渡仏。リュエイル=マルメゾン音楽院にてフルートを学ぶ。帰国後はクラシックだけでは無くジャズなど即興も含めた演奏活動や講師活動を行な...

ONTOMOの更新情報を1~2週間に1度まとめてお知らせします!

更新情報をSNSでチェック
ページのトップへ