東京都交響楽団ヴァイオリン奏者・塩田脩さん「都響と石田組の両方で成長できる」
2020.12.22
フィルハーモニー・ド・パリによる無料配信~パリ管弦楽団/マーラー《大地の歌》など
フランス・パリを代表するコンサートホールで、パリ管弦楽団の本拠地でもあるフィルハーモニー・ド・パリは、多彩な演奏会を配信し、半年間はアーカイブも公開している。
続きを読む
年内のスケジュールは以下の通り。
12月23日(水)日本時間午前4:30~
ポール・アグニュー指揮/レザール・フロリサン
ヴィヴァルディ:グローリア ニ長調
12月24日(木)日本時間午前5:00~
ダニエル・ハーディング指揮/パリ管弦楽団
マーラー:《大地の歌》
12月31日(木)日本時間午前4:30~
ラファエル・ピション指揮/ピグマリオン/ステファーヌ・デグー(バリトン)
シューベルト《ラクリモーサ》、シューマン「子守唄」、ウェーバー《オベロン》第2幕より、ほか
アーカイブでは、エベーヌ・カルテットによるベートーヴェンの弦楽四重奏曲全曲演奏をはじめ、パリ管弦楽団の次期音楽監督クラウス・マケラ指揮によるマーラーの「交響曲第9番」、ラヴェル《クープランの墓》とベートーヴェン「交響曲第7番」など、見逃せない公演が目白押し。年末年始のおうち時間には、コンサートのはしごも楽しめそうだ。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.05.17
快眠の専門家に聞いた、音楽とフットケアが導く快眠のヒント
2025.05.16
「元気になる、わたしの推し曲」アンケート調査中!
2025.05.16
CD『音の怪獣~こどものためのいふくべあきら』発売!~特撮や怪獣が好きな全ての人...
2025.05.15
今週の音楽家の名言【ピアニスト・舘野泉】
2025.05.14
ベートーヴェン弦楽四重奏曲を理解する6つのキーワード~芸術と存在をめぐる内なる旅
2025.05.14
動画で学ぼう!日本の歌のうたいかた#10(最終回)「日本の歌の正しいうたいかた」...
2025.05.13
【速報】アジア人初の快挙!チョン・ミョンフン、ミラノ・スカラ座音楽監督に
2025.05.12
指揮者 広上淳一、ピアニスト 外山啓介、松田華音が語る!伊福部 昭の音楽との運命...