2021.12.15
2022年1月6日にところざわサクラタウン 角川武蔵野ミュージアムにて。配信もあり!
東京交響楽団と「浮世絵劇場 from Paris」展のコラボコンサートが開催!
現在開催中の角川武蔵野ミュージアムの1周年記念企画展「浮世絵劇場 from Paris」と東京交響楽団のコラボコンサート「オーケストラコンサート in 浮世絵劇場」が2022年1月6日に行なわれます。
この企画展内の「SPIRIT of JAPAN」は、フランス・パリを拠点とするアーティスト集団「ダニーローズ・スタジオ」が手掛けた、浮世絵をモチーフにしたプロジェクションマッピング。大空間に12幕の異なる映像シーンが音楽とともに映し出され、浮世絵を全身で浴びる没入感のある360度体験型コンテンツです。
「オーケストラコンサート in 浮世絵劇場」では、ジャポニスムをテーマにした「浮世絵劇場 from Paris」の映像に合わせて、東京交響楽団が生演奏をします。若手邦楽家LEO(琴)、藤原道山(尺八)をゲストに迎え、指揮と楽曲リストの監修を務めるのは、東京交響楽団正指揮者・原⽥慶太楼。
この公演では、来場者は着席することなく、展示室内を回遊しながら生演奏と音楽を楽しむことができます。
1月6日(木)の14時からと18時からの2回公演で、各回定員 50 名。チケットは12 月 14 日(火)13 時より販売開始中です。チケットの購入はこちらから。
2回目の公演は、ニコニコ生放送独占で無料生配信されます。1月12日(水)までタイムシフト視聴可能。それ以降、4 月 10 日(日)までアーカイブ動画を販売予定。
演奏会情報
オーケストラコンサート in 浮世絵劇場
日時: 2022年1月6日(木)14:00〜14:30(開場13:40)、18:00~18:30 (開場17:40)
会場︓ ところざわサクラタウン 角川武蔵野ミュージアム 1 階グランドギャラリー
料⾦︓ 10,000 円(税込)
詳しくはこちら
関連する記事
-
東京都交響楽団ヴァイオリン奏者・塩田脩さん「都響と石田組の両方で成長できる」
-
ラヴェル《ボレロ》の「新」名盤3選〜楽譜や楽器のこだわり、ラヴェルの故郷のオーケ...
-
【音楽が「起る」生活】読響とN響の演奏会形式オペラ、シフの親密な室内楽、他
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.03.22
新日本フィルと佐渡 裕、反田恭平が中東のアブダビ フェスティバルでオープニング出...
2025.03.21
ラヴェル《ボレロ》の「新」名盤3選〜楽譜や楽器のこだわり、ラヴェルの故郷のオーケ...
2025.03.20
東京都交響楽団ヴァイオリン奏者・塩田脩さん「都響と石田組の両方で成長できる」
2025.03.20
今週の音楽家の名言【指揮者・山田和樹】
2025.03.18
東京文化会館~現代音楽フェスが今年も開催!誰もが気軽に立ち寄れる音楽文化の発信地
2025.03.18
ヤマハホール~今年も人気アーティストの素顔や挑戦に出あえる 銀座で上質な音楽時間...
2025.03.18
住友生命いずみホール〜原点回帰のバッハ特集を中心にバラエティ豊かな企画が彩る35...
2025.03.18
ようこそ日生劇場ファミリーフェスティヴァルへ!家族で過ごす、忘れられない夏