【Q&A】指揮者・吉﨑理乃さん~東京国際指揮者コンクール入賞! 音楽愛に満ちた若...
2018.10.08
日めくりオントモ語録/ぺトラ・ラング
コロラトゥーラ・ソプラノがマルチーズなら私はドーベルマン!
―― ぺトラ・ラング「音楽の友」2017年11月号より
ソプラノとしてデビューし、メゾソプラノの役を歌う期間を経て、今や世界屈指のワーグナー・ソプラノとして君臨するぺトラ・ラング。《ニーベルングの指輪》のブリュンヒルデ役に挑むのには、声のパワーやエネルギー、気合がたくさん必要で、犬に例えるなら「闘犬」と笑いました。
ワーグナー:楽劇《ヴァルキューレ》
マレク・ヤノフスキ(指揮) ベルリン放送交響楽団 ペトラ・ラング(ブリュンヒルデ)
ぺトラ・ラング(Petra LANG 1962-)
ドイツ・フランクフルト生まれ。ダルムシュタットとマインツでヴァイオリンと声楽を学ぶ。バイエルン州立歌劇場のオペラスタジオに所属し、その後、バイロイト音楽祭、ミラノ・スカラ座、英国ロイヤルオペラ、バイエルン州立歌劇場、ベルリン州立歌劇場、ウィーン国立歌劇場など世界各地で活躍。レパートリーには「ニーベルングの指環」ブリュンヒルデ、《ローエングリン》オルトルート、《パルジファル》クンドリー、《タンホイザー》ヴェーヌス、《ヴァルキューレ》ジークリンデなどがある。最近では、バイロイト音楽祭『トリスタンとイゾルデ』イゾルデ、ウィーン国立歌劇場で《トリスタンとイゾルデ》イゾルデ及び《ヴァルキューレ》《ジークフリート》《神々のたそがれ》ブリュンヒルデなどに出演。新国立劇場では2016年《ローエングリン》オルトルートに出演した。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.09.01
当代最高のバリトン、レオ・ヌッチが最後の来日~83歳、輝く美声で得意のヴェルディ...
2025.09.01
唯一無二のミラクルヴォイス、ジャルスキーとギターのガルシア~極上デュオが日本初ツ...
2025.09.01
オルガニスト近藤 岳にきく オーケストラ共演の極意~サン=サーンスと新作の聴きど...
2025.08.30
エルガー《威風堂々》の原題に隠された『オセロ』の皮肉な意味
2025.08.28
東京交響楽団首席フルート奏者・竹山愛さん「今日来てよかったと思える音を作りたい」
2025.08.26
エリザベート王妃ってどんな人? 世界的コンクールに名を残したベルギーの“文化サポ...
2025.08.24
30秒でわかるショパン:ワルツ第6番(子犬のワルツ)
2025.08.24
30秒でわかるベートーヴェン:交響曲第6番《田園》