プレイリスト
2020.02.24
おやすみベートーヴェン 第71夜【天才ピアニスト時代】

「6つのメヌエット」——実際に宮廷で踊られていた優雅な舞曲集

生誕250年にあたる2020年、ベートーヴェン研究の第一人者である平野昭さん監修のもと、1日1曲ベートーヴェン作品を作曲年順に紹介する日めくり企画!
仕事終わりや寝る前のひと時に、楽聖ベートーヴェンの成長・進化を感じましょう。

1792年、22歳のベートーヴェンは故郷ボンを離れ、音楽の中心地ウィーンに進出します。【天才ピアニスト時代】では、ピアニストとして活躍したウィーン初期に作曲された作品を紹介します。

ONTOMO編集部
ONTOMO編集部

東京・神楽坂にある音楽之友社を拠点に、Webマガジン「ONTOMO」の企画・取材・編集をしています。「音楽っていいなぁ、を毎日に。」を掲げ、やさしく・ふかく・おもしろ...

監修:平野昭
イラスト:本間ちひろ

この記事をシェアする
Twiter
Facebook

実際に宮廷で踊られていた優雅な舞曲集 「6つのメヌエット」

自筆譜もスケッチも残されていないため、成立年代は不明だが、こうした舞曲を作曲していた可能性としては、ボン時代から1799年のウィーン時代の間と考えられている(キンスキー=ハルム篇の作品目録では1795年作と推定)。

 

編成は恐らくヴァイオリン2丁とバス楽器(チェロ等)。

 

第1曲から順に変ホ長調(32小節)、ト長調(32小節)、ハ長調(38小節)、ヘ長調(32小節)、ニ長調(32小節)、最後の第6曲がト長調(32小節)。8小節の楽節で繰り返される親しみ深い実用舞曲。

解説:平野昭

 

もともとはフランスの宮廷舞曲として発展したメヌエット。それぞれ個性の違う6曲を聴いて、華やかで優雅なひとときをお過ごしください。

 

作品紹介

「6つのメヌエット」WoO9

作曲年代:1795年?(ベートーヴェン25歳?)

出版:1933年ショット社(マインツ)

ONTOMO編集部
ONTOMO編集部

東京・神楽坂にある音楽之友社を拠点に、Webマガジン「ONTOMO」の企画・取材・編集をしています。「音楽っていいなぁ、を毎日に。」を掲げ、やさしく・ふかく・おもしろ...

ONTOMOの更新情報を1~2週間に1度まとめてお知らせします!

更新情報をSNSでチェック
ページのトップへ