ルイサダにきく 若いピアニストの指導哲学〈前編〉過去を振り返ること、感受性の確立
2021.03.04
「いま聴くべきピアニスト」配信をおさらい! 泣きたい・元気になりたい・優雅な気分になりたいときにオススメのピアノ曲
2月18日にライブ配信した「取材の裏話満載! いま聴いてほしいピアニスト&曲を弾丸トーク」。
番組内では、ゲストの伊熊よし子さん(音楽ジャーナリスト、音楽評論家)、 岡本和子さん(翻訳、通訳、文化史研究)にそれぞれ「泣きたいときに聴きたいピアノ曲」「元気になりたいときに聴きたいピアノ曲」「優雅な気分になりたいときに聴きたいピアノ曲」を発表していただきました。
番組内で紹介された音源をともに、配信のアーカイブを併せてご覧ください。
泣きたいときに聴きたいピアノ曲
伊熊よし子さんセレクト曲
♪ショパン/「ピアノ・ソナタ第2番」第3楽章《葬送行進曲》 横山幸雄
岡本和子さんセレクト曲
♪シューベルト/「即興曲」フリードリヒ・グルダ
♪フリードリヒ・グルダ/《ゴロウィンの森の物語 》(自作自演)
元気になりたいときに聴きたいピアノ曲
伊熊よし子さんセレクト曲
♪リスト/リゴレット・パラフレーズ 辻井伸行
岡本和子さんセレクト曲
♪ベー トーヴェン/ピアノ協奏曲第1番 アルフレッド・ブレンデル、サイモン・ラトル指揮・ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
優雅な気分になりたいときに聴きたいピアノ曲
伊熊よし子さんセレクト曲
♪グリーグ/《抒情小曲集》から「アリエッタ」 仲道郁代
岡本和子さんセレクト曲
♪ブラームス/「ソナタ」 ペーター・レーゼル
今月号の雑誌「音楽の友」には、配信で紹介しきれなかった、多くのピアニストのインタビューが掲載されています。以下のリンク先に紹介しているピアニストの情報もあるので、ぜひチェックしてみてください!
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2023.12.07
「フィギュアスケートの見方が変わる音楽会」〜『題名のない音楽会』人気企画がオンエ...
2023.12.07
「くるみ割り人形」〜音楽家でもあった原作者E.T.A.ホフマンの世界
2023.12.05
音楽ファン憧れの芸術の都 オーストリア・ウィーンで、うっとり音楽に浸る旅を
2023.12.04
ウィーン・フォルクスオーパー響と来日する指揮者グイド・マンクージのユニークな横顔
2023.12.02
エリック・サティとジョン・ケージの絶妙な組み合わせで静謐な時間を演出するアルバム
2023.12.01
年末年始はベルリン・フィルのコンサートを「おうち」で独り占め!
2023.12.01
アリシア・デ・ラローチャ~家族を愛し、家族に支えられた“ピアノの女王”の生涯
2023.12.01
12月の運勢&ラッキーミュージック☆青石ひかりのマンスリー星座占い